2021 Fiscal Year Research-status Report
遠隔リハビリテーションにおける情動ストレス下での動的顔色と表情の合成的解析
Project/Area Number |
20K03147
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
山田 貴志 香川大学, 教育学部, 教授 (10321506)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ヒューマンインタフェース / コミュニケーション / リハビリテーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、随意運動研究が可能な実験システムを構築するために、以下のシステムを開発している。 (1)握力計付グリップを有する上肢外骨型ロボットシステムの開発 予測とタイミングを組み合わせた力の駆け引きの実験システムとして、握力計付グリップを有する上肢外骨型ロボットシステムのプロトタイプを開発している。具体的には、まず上部と下部のグリップシャフトに分かれる丸棒の形状とロードセルの直下方向に上部グリップシャフトを平行移動させる内部構造を持たせた握力計付グリップの設計・製作を行っている。次に、握力計付グリップのインタフェース回路の設計・製作を行っている。さらに、握力計付グリップを有する上肢外骨格型ロボットシステムを用いた運動負荷に基づいて、グリップを握ったときの握力強度の計測が可能なシステムを開発している。 (2)画像・音・光の表現による握力グレーディング可視化システムの開発 実行機能の解析・評価が可能な実験システムとして、画像・音・光の表現による握力グレーディング可視化システムのプロトタイプを開発している。実行機能とは、課題の達成に向けて、順序立て、行動する際に必要な能力である。握力グレーディングとは握力を段階調整する能力である。具体的には、握力計付グリップを有する上肢外骨型ロボットシステムに導入することを想定して、握力強度の計測から画像(色彩)、音(効果音・音階)、光(LED発光)を同期させる手法を提案している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
握力計付グリップを有する上肢外骨型ロボットシステムを開発するとともに、画像・音・光の表現による握力グレーディング可視化システムへと展開することにより、随意運動研究が可能な実験システムの構築に向けておおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、開発したシステムは、研究室内での解析・評価実験の使用だけでなく、広く社会に公開展示することで、対人親和性の高い研究開発を推進する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、学会参加に係る旅費が不使用となったため。学会参加に係る旅費、学会誌への投稿料に使用することを計画している。
|
Research Products
(6 results)