• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of a Stress Reduction Program Based on the Dissolution Approach for Belief Conflict

Research Project

Project/Area Number 20K03168
Research InstitutionKibi International University

Principal Investigator

京極 真  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (50541611)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺岡 睦  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 講師 (60846103)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords信念対立解明アプローチ / 信念対立 / ストレス / マインドセット
Outline of Annual Research Achievements

意見や価値観の確執である信念対立は、ストレスを引き起こす要因の1つであると考えられている。本研究は、信念対立によって生じるストレス反応の低減に役立つプログラムの開発を目指すものであり、本年度は信念対立解明アプローチの基礎にある原理に基づいて、信念対立に対する考え方の違いによってストレス反応が異なるかどうかを検討した。2因子12項目の5件法で構成される信念対立に対する考え方の傾向を測定する尺度を用い、その信頼性と妥当性を検討するとともに、ストレス反応やストレスに対する考え方の傾向を調べる尺度との関連性を調べた。その結果、信念対立に対する考え方の傾向を測定する尺度は良好な尺度特性を備えており、信念対立のポジティブな側面に着目する傾向がある場合は、ストレス反応が低減し、ストレスに対する考え方の傾向もポジティブである傾向があることがわかった。他方、信念対立のネガティブな側面に着目する傾向がある場合は、ストレス反応が増強し、ストレスに対する考え方もネガティブである傾向が認められることがわかった。こうした事象の背景にはつまり、信念対立解明アプローチの基礎にある立場によって意味、価値、存在といった構造のあり方が規定されるという原理のメカニズムがあるのではないかと考えられる。これを踏まえて、信念対立に対する考え方が、ネガティブなものからポジティブなものへと変容を促すことができれば、ストレス反応の低減や最適化につながる可能性があると考えて、考え方の変容に焦点を絞ったプログラムの作成に取りかかった。本研究では、多忙な日々の実践の中で生じる信念対立によるストレス反応に対処することができるように、簡易なプログラムを中心に整備していくことが目的であるため、その条件を満たしたせるプログラムの試作版の作成を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は信念対立解明アプローチのメカニズムを基盤に、信念対立に対する考え方の違いによってストレス反応が異なるかどうかを検討したところ、信念対立のポジティブな側面に着目する傾向があるか、他方、ネガティブな側面に着目する傾向があるか、によってストレス反応やストレスに対する考え方の傾向が変わることが示唆された。これはすなわち、ストレスの低減や最適化につながらプログラムの可能性の条件を示唆しており、それに基づくプログラムの試作版作成を試みることができた。コロナ禍の影響によって研究を進めることに困難さがともなっているものの、こうしたことからおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後、信念対立に対する考え方とその他の要因の検討を重ねる必要があるともに、試作したプログラムによって、信念対立に対する考え方が変化するかを調べる必要がある。また、信念対立に対する考え方の変化によって、ストレス反応など関連する要因の変化の程度を検討する必要がある。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 後天性脳損傷児の通常学級への適応プロセスに関する保護者の経験の質的解明2022

    • Author(s)
      草野 佑介、寺岡 睦、京極 真
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 41 Pages: 41~50

    • DOI

      10.32178/jotr.41.1_41

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of Occupational Therapy Program to Promote Well-Being in People with Experiences of Mental Illness- Quasi-Experimental Study2021

    • Author(s)
      Noguchi T, Kyougoku M, Kawakami T, Nishimoto Y, Kashihara K
    • Journal Title

      Occupational Therapy in Mental Health

      Volume: 7 Pages: 386-402

    • DOI

      10.1080/0164212x.2021.1957065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リハビリテーション栄養チームのための信念対立解明アプローチ2021

    • Author(s)
      京極真
    • Journal Title

      リハビリテーション栄養

      Volume: 5 Pages: 46-50

  • [Journal Article] 多職種連携においてよく生じる信念対立とその乗り越え方2021

    • Author(s)
      京極真
    • Journal Title

      小児看護

      Volume: 44 Pages: 958-964

  • [Journal Article] 身体障害を有する地域在住高齢者の作業的挑戦の潜在クラス分析と各クラスに関連する要因の検討2021

    • Author(s)
      諸星成美、京極真
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 40 Pages: 273-280

    • DOI

      10.32178/jotr.40.3_273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保存療法中の変形性膝関節症患者を対象とした観察に基づく歩行異常性評価の構築に向けた研究-評価の項目特性,因子妥当性,併存的妥当性および検者間信頼性2021

    • Author(s)
      山科俊輔、原田和宏、玉利光太郎、田中亮、山田英司、森山英樹、阿南雅也、京極真、河村顕治
    • Journal Title

      理学療法ジャーナル

      Volume: 55 Pages: 922-930

    • DOI

      10.11477/mf.1551202407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一般化線形モデル,一般化線形混合モデル2021

    • Author(s)
      京極真
    • Journal Title

      Journal of Clinical Rehabilitation

      Volume: 30 Pages: 1491-1494

  • [Journal Article] リハビリからみた医師のしくじりプラクティス2021

    • Author(s)
      京極真
    • Journal Title

      治療

      Volume: 30 Pages: 1491-1494

  • [Presentation] 予防的作業療法のための作業機能障害支援プログラムの作成2021

    • Author(s)
      寺岡睦、京極真
    • Organizer
      日本作業療法学会
  • [Presentation] 作業的公正を目指す当事者運動に参加する過程および作業としての特徴に関する質的研究2021

    • Author(s)
      中野里佳、寺岡睦、京極真
    • Organizer
      日本作業療法学会
  • [Presentation] ポジティブ作業評価(APO-15)における特異項目機能の検討2021

    • Author(s)
      野口卓也、京極真、寺岡睦
    • Organizer
      日本作業療法学会
  • [Presentation] ニューノーマル時代における多職種連携と信念対立解明アプローチ2021

    • Author(s)
      京極真
    • Organizer
      リハビリテーション連携科学

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi