• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

展望的記憶課題の意図存在要素における加齢変化の実験的検討

Research Project

Project/Area Number 20K03343
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

森田 泰介  東京理科大学, 教養教育研究院神楽坂キャンパス教養部, 教授 (10425142)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords記憶 / 展望的記憶 / し忘れ / 意図 / 意図状態 / 加齢
Outline of Annual Research Achievements

われわれがある行為の実行を意図する場合、その行為を即座に実行する場合もあれば、一定の時間をおいた後でその行為を実行する場合もある。後者の場合においては、行為の内容や実行のタイミングに関する情報を記憶しておき、それを後の適切な時点において想起・実行することが必要となる。そのような未来の時点において行うべき行為を記憶し、それを適切な時機に想起・実行することが求められる課題のことを展望的記憶課題と呼ぶ。展望的記憶課題の失敗としては、例えば薬の飲み忘れや書類の出し忘れ、火の消し忘れなどが含まれる。展望的記憶課題を成功させる能力はわれわれが健康で安全な生活を周囲との信頼関係を保ちながら自立して営むために重要なものであることから、その能力の発揮を支える認知過程を明らかにし、し忘れの防止に資する知見を得ることは重要な研究課題である。本研究では展望的記憶課題の失敗に関わるメカニズムとして意図存在要素に着目し、その特性の実証的解明と理論的検討を行うことを目的に研究を進めている。2021年度には前年度にひきつづき新型コロナウイルス感染症拡大防止を重視して対面による実験ではなくオンライン事態における実験を行い、展望的記憶課題の意図存在要素の規定因やその機能について探索的検討を行った。その結果、展望的記憶課題の実行が成功する場合と失敗する場合とで、意図存在要素にどのような違いがあるのか等が明らかになった。本研究により得られた知見はThe 32nd International Congress of Psychologyや日本心理学会第85回大会、日本認知心理学会第19回大会で発表され、また現在論文が学会誌に投稿され、査読を受けているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

展望的記憶課題の意図存在要素の規定因や展望的記憶課題の意図存在要素の機能、とりわけ展望的記憶課題の実行・し忘れに及ぼす影響の一端が新たに実施した実験により明らかにされるなど、一定の成果が得られている。その成果は国際学会・国内学会において発表され、また、論文として現在投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

展望的記憶課題の意図存在要素を多面的に測定する手法が開発され、それを用いて意図存在要素の特性の一端が明らかにされてきたことから、今後はひきつづき新たな手法を用いて意図存在要素の規定因や機能の解明に取り組む。また、これまで得られたデータを包括的に説明可能なモデルを構築するため理論的検討を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため国内・国外における学会に参加することができなくなったことや、対面による実験を実施することが難しくなったことから、次年度使用額が発生している。翌年度に新型コロナウイルス感染症が収束した場合には、国内・国外における学会に参加し、また、対面による実験を行う。そのための旅費や人件費として助成金を使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 遅延意図の意図状態と認知的完結欲求との関連の加齢変化2022

    • Author(s)
      森田泰介
    • Journal Title

      東京理科大学紀要(教養編)

      Volume: 54 Pages: 31-44

  • [Journal Article] 遅延意図の意図状態の各側面と遅延意図の諸属性との関連性2021

    • Author(s)
      森田泰介
    • Journal Title

      パーソナリティ研究

      Volume: 30 Pages: 80-82

    • DOI

      10.2132/personality.30.2.5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 遅延意図の意図状態と無意図的未来思考との関連性2022

    • Author(s)
      森田泰介
    • Organizer
      日本認知心理学会第19回大会
  • [Presentation] 遅延意図の意図状態と認知的完結欲求との関連2021

    • Author(s)
      森田泰介
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
  • [Presentation] Age-related differences in the remembered intentional status of everyday prospective memory tasks2021

    • Author(s)
      Taisuke Morita
    • Organizer
      The 32nd International Congress of Psychology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi