2020 Fiscal Year Research-status Report
Partnership development and psychological adjustment in young adulthood
Project/Area Number |
20K03349
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
宇都宮 博 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (10320152)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 成人初期 / パートナーシップ / コミットメント / 心理的適応 / 親密性 / 家族役割 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の具体的な検討課題は,①成人初期におけるパートナーシップ形成の多様性について,近年の心理学的アプローチによる研究動向を整理した上で,いくつかの調査研究を通して,②「パートナーとの関係性の形態ならびにコミットメントの経年的変化と心理的適応との関連」(研究1)ならびに③「非同棲者・同棲者の交際相手とのコミットメントの問い直しや変容」(研究2)について,主として発達心理学の立場から個別的,統合的に考察することにある。 ①については,とくに成人期のパートナーシップにかかわる多様性として,セクシュアリティ(異性間,同性間),結婚とステップファミリーへの移行,さらにはカップルにおける生殖補助医療技術をめぐる問題等について,当事者間の適応や安定性とともに,その子どもに与える発達的影響についても着目しながら整理した。なお,この領域での我が国の心理学研究は,かなり乏しい現状が改めて浮き彫りとなり,心理臨床的支援の基礎資料の蓄積につながる実証研究を積極的に着手する必要性が示唆された。 こうした知見をふまえ,今年度は②に関する計量的調査(第Ⅰ期)の着手を計画していた。しかしながら,新型コロナウィルスの感染拡大と緊急事態宣言の発出等の影響により,当初前提としていた対象者のおかれた環境が大きく異なるものとなり,社会状況の文脈を慎重に検討した結果,今年度の調査の開始を見送ることとなった。これにより,後ろ倒しで進められる予定であるが,①の取り組みを通して,文献資料による本調査の実施にむけた尺度項目の収集を終えている。加えて,次年度には予備調査によって,項目の追加と精選を行い,縦断研究に向けた第Ⅰ期の調査に移行できるものと思われる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
文献研究ならびにそれに基づく本調査に向けた一部の準備は行うことができた。また,成人初期のパートナーシップの長期的な展望にもかかわる,中高年夫婦の関係性をめぐる研究動向について,学会(ワークショップ)で話題提供を行った。その一方,新型コロナウィルスの感染拡大を受けて,予定されていた縦断研究の第Ⅰ期調査が先送りされることとなった。以上より,目標としていた課題の遂行状況としては,遅れていると言わざるを得ない。
|
Strategy for Future Research Activity |
社会状況を考慮し,当初計画された調査1(第Ⅰ期)は持ち越しとなったが,我々の生活や家族役割をめぐる意思決定(結婚,出産等)などは,依然として新型コロナウィルスの影響を大きく受けた状態が継続しており,今後も長期的に作用する可能性がある。こうした現実は,様々なパートナーシップの選択やその維持,さらには心理的適応にとってどのようなインパクトを有するのか,この点を考慮しながら研究を進めていくことで,現在の社会状況に即した,心理学的支援に有益な基礎資料が提供できるものと思われる。1年ずつ後ろ倒しでの実施となるが,計画に沿ってオンラインを基本とするデータ収集ならびに分析を重ねていくことで,当初の目的の遂行は十分に可能であると考えられる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの感染拡大による,対象者の状況の変化ならびにそれによる回答への影響等を考慮し,計画されていた調査が延期となったこと,ならびに学会発表の一部を見送ったことなどにより,次年度使用額が生じている。
|