• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Effect of self produced locomotion to cognition, emotion, and language development in infancy

Research Project

Project/Area Number 20K03377
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

内山 伊知郎  同志社大学, 心理学部, 教授 (00211079)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords乳幼児 / 感情 / 認知 / 言語 / 身体発達 / 母子関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、乳幼児期における認知、感情、言語の発達に関して機能的な立場から検討をしています。母親から子供へのかかわりは環境面の影響因として重要であると考えられますので、母親からの働きかけの様相について総合的に検討していく必要があります。令和4年度は令和2年度から引き続き、COVID-19の影響を受けて乳幼児の実験室での対面実験が実施しにくい状況が続いていました。その対応として、保育園や幼稚園などで乳幼児の保護者に対するアンケート調査を実施して、母子間での言語コミュニケーションを中心とした検討を令和3年度に継続して実施しました。乳幼児期の言語理解や表出について検討するために、発達の規定因として母子コミュニケーションに着目し、母親から子供への働きかけである絵本共有や歌いかけなどの分析を実施し、その機能について検討を深めています。保育園における実験だけではなく、オンラインを利用して、母子が家庭において実験に参加する試みを実施しています。
これらの研究成果は、令和4年度には日本応用心理学会などで報告されています。また、日本保育学会でのシンポジウムにおいて、令和3年度に引き続き、母親からの働きかけであるマザリーズ、つまり乳幼児向けの話しかけ方の議論がなされる際に、本研究代表者の機能的視点から指定討論者として紹介しています。さらに国際学会では、SRCDにおいて幼児の歌唱に関する報告がなされています。令和4年度の研究成果は、令和5年度に日本応用心理学会や日本心理学会等で発表を予定しています。また、令和4年度に続き、日本保育学会でのシンポジウムにおいて、本研究代表者の研究成果を指定討論者として報告することとなります。米国のカリフォルニア大学バークレー校やサンフランシスコ州立大学の研究協力者との研究連携を進め、国内外において研究成果の発表を継続して行っていきたいと計画しています。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年春から流行したCOVD-19の影響を受け、乳児を対象とした対面の実験に大きな制約がでていますので保護者へのアンケートなどを中心とした活動となっています。ただ、オンラインでの実験を実施できるように工夫したので、制約のある中でも一定の研究成果はあげています。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19の影響で、オンライン実験を導入し、接触場面を極力減らすための対策を立てて実施を進めています。また、令和5年度にはCOVID-19が5類に変更され、社会的に落ち着いた段階に移行すると予想されますので、実験室での対面実験を開始するため、実験室の対策、つまりアクリルボードやビニールによる遮蔽、室内の換気などの感染予防対策を立てています。ZOOMによるオンライン研究を併用し、対面実験実施を目指して進む計画です。

Causes of Carryover

令和4年度もCOVID-19の影響により乳幼児を対象とした実験手法の変更があり、計画が令和5年度に持ち越されています。そのため、予算上も次年度使用額が生じています。しかし、COVID-19が落ち着きをみせていますので、令和5年度で海外共同研究者との打ち合わせを進め、実験室実験も含めた研究計画を進捗させます。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California, Berkeley/San Francisco State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California, Berkeley/San Francisco State University
  • [Journal Article] 絵本の読み聞かせにおけるマザリーズと幼児の物語算出の関連2023

    • Author(s)
      金山英莉花,・太子のぞみ・庵田ゆり子・楠本奈央・山本夏穂・内山伊知郎
    • Journal Title

      同志社心理

      Volume: 69 Pages: 1-6

  • [Presentation] The effects of gestures and spatial cognitive ability on melodic recognition performance in childhood.2023

    • Author(s)
      Kanayama, E, Uchiyama, I.
    • Organizer
      SRCD (Society for Research in Child Development) 2023 Biennial Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 年中児における心的回転能力と運動能力の関連2022

    • Author(s)
      吉沢和・鹿子木康弘・内山伊知郎
    • Organizer
      第22回日本赤ちゃん学会学術集会
  • [Presentation] 絵本の読み聞かせにおけるマザリーズと年長児の物語産出の関連2022

    • Author(s)
      金山英莉花・太子のぞみ・内山伊知郎
    • Organizer
      日本応用心理学会第88回大会
  • [Presentation] 自主シンポジウム「乳幼児への語りかけについて考えるー保育や子育ての現状を通してー」2022

    • Author(s)
      企画, 司会: 児玉珠美; 話題提供: 太田美鈴; 大嶽さと子; 金山英莉花; 指定討論: 内山伊知郎
    • Organizer
      日本保育学会第75回大会
  • [Book] 応用心理学ハンドブック(分担執筆:ワーク・モチベーション pp. 148-149)2022

    • Author(s)
      大竹恵子・内山伊知郎 日本応用心理学会、応用心理学ハンドブック編
    • Total Pages
      858
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571200878
  • [Book] 公認心理師国家試験対策全科(分担執筆:発達心理学 pp.231-251)2022

    • Author(s)
      内山伊知郎 内山伊知郎・松田英子編
    • Total Pages
      540
    • Publisher
      金芳堂
    • ISBN
      9784765319270

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi