• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

A multilevel study of cultural effects on well-being in older people

Research Project

Project/Area Number 20K03475
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

廣川 空美  関西大学, 社会安全学部, 教授 (50324299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 権藤 恭之  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (40250196)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords文化的価値 / 高齢者 / 幸福感 / 抑うつ感 / 快楽主義 / 不確実性の回避 / ソーシャル・キャピタル / エイジズム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、高齢者の幸福感に及ぼす文化的価値指標の影響を明確にし、日本国内における高齢者の心身の健康や幸福感の地域差の要因を抽出して、文化的影響を考慮した地域活動プログラムを考案することを目的として行った。アメリカ合衆国HRSデータを分析した結果、地域による高齢者の抑うつ感が出身地域の教育によって異なり、現在の収入や健康状態に違いが出る可能性が示唆された。ヨーロッパ25カ国のSHAREデータを用いて、国の文化的価値観と幸福感との関連を分析した結果、快楽主義の価値観が高い国では、高齢になっても幸福感の低下が抑制される可能性が示された。これらの結果を基に、最終年度では日本における幸福感の地域差と文化的価値観との関連を調査した。
快楽主義とは、人生の自己コントロール感が高く、余暇の時間を大切にし、友人がいて、自由であることなどで構成されている(Hofstede et al., 2010)。本研究では、7項目の快楽主義尺度を作成した。日本人調査の結果、快楽主義の価値観を持つ人ほど抑うつ感が低く、幸福感は高いことが示された。日本人データにおいて、快楽主義が高いほど幸福感も高いことが示された。年齢が60歳以上、スーパーなど生活が便利、600万円以上の年収、ソーシャル・キャピタルが高い人ほど快楽主義の価値観も高いことが示された。
健康指標と関連のある不確実性の回避尺度も作成した。不確実性の回避が高い国や地域では、曖昧な状況や未知の状況に脅威を感じ、不安を感じやすいことが特徴とされている。日本人調査では、「変化・違いへの回避」が高い場合、高齢者への偏見や差別を指すエイジズムが高いことが示され、幸福感も低くなる傾向が示唆された。
幸福感の高い地域づくりには、ソーシャル・キャピタルが重要な要因であると考えられる。地域の"祭り"など、人と人をつなぐ活動が幸福感の高い地域の醸成に必要かもしれない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Iowa State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Iowa State University
  • [Journal Article] Maternal Autistic Traits and Adverse Birth Outcomes2024

    • Author(s)
      Hosozawa Mariko、Cable Noriko、Ikehara Satoyo、Aochi Yuri、Tanigawa Kanami、Baba Sachiko、Hirokawa Kumi et al
    • Journal Title

      JAMA Network Open

      Volume: 7 Pages: e2352809

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2023.52809

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 百寿者の心理的側面 : 認知と精神的健康2024

    • Author(s)
      権藤 恭之, 張 欣宇
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 288 Pages: 291-295

  • [Journal Article] Hofstede’s Cultural Values and Birth Rate and Longevity: A National-Level Analysis2023

    • Author(s)
      Hirokawa Kumi、Kasuga Ayaka、Gondo Yasuyuki、Honjo Kaori、Taras Vas
    • Journal Title

      Journal of Adult Development

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10804-023-09457-4

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 看護学教育における大学卒業段階での到達状況と卒業後の動向の把握 : 大学教育へのフィードバックシステムの基盤構築に向けて2023

    • Author(s)
      香川 由美子、福田 正道、坪井 茉莉、廣川 空美
    • Journal Title

      梅花女子大学看護保健学部紀要

      Volume: - Pages: 1~9

    • DOI

      10.20832/00000300

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Associations between 2D:4D digit ratio and cognitive function among elderly Japanese people : a cross-sectional analysis of the SONIC study2023

    • Author(s)
      Hirokawa, K., Matsumoto, K., Muto, H., Nakagawa, T., Ogawa, M., Ikebe, K., Kamide, K., Gondo, Y.
    • Organizer
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 at PACIFICO Yokohama NORTH
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Associations between 2D:4D digit ratio and frailty among 80-year-old Japanese elderly: a cross-sectional analysis of the SONIC study2023

    • Author(s)
      Matsumoto K, Hirokawa K, Muto H, Nakagawa T, Ogawa M, Ikebe K, Kamide K, Gondo Y.
    • Organizer
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 at PACIFICO Yokohama NORTH
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女性労働者における月経症状とメンタルヘルスの関連2023

    • Author(s)
      廣川空美, 野田哲朗, 徳永京子
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会於神戸国際会議場
  • [Presentation] 国や地域の快楽主義と高齢者の幸福感との関連:SHAREデータによる25カ国のマルチレベル分析2023

    • Author(s)
      程雨田, 菊地亜華里, 廣川空美, 権藤恭之
    • Organizer
      第18回日本応用老年学会於大阪大学
  • [Presentation] 不確実性の回避傾向尺度の作成:比較可能な日本語版及び英語版尺度の作成2023

    • Author(s)
      菊地亜華里・廣川空美・Peter Martin・程雨田・権藤恭之
    • Organizer
      第18回日本応用老年学会於大阪大学
  • [Presentation] ジェンダーの健康への影響2023

    • Author(s)
      廣川空美
    • Organizer
      第18回日本応用老年学会於大阪大学
    • Invited
  • [Presentation] 女性労働者の更年期症状とメンタルヘルスの関連2023

    • Author(s)
      廣川空美, 野田哲朗, 徳永京子
    • Organizer
      第134回関西心理学会於立命館大学いばらきキャンパス
  • [Remarks] 廣川ゼミ(職場のメンタルヘルス)

    • URL

      https://wps.itc.kansai-u.ac.jp/hirokawa/?doing_wp_cron=1712128788.8656020164489746093750

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi