• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

New develpment of spectral and inverse scattering theory-Non linear problems and continuum limit

Research Project

Project/Area Number 20K03667
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

磯崎 洋  立命館大学, 総合科学技術研究機構, プロジェクト研究員 (90111913)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスペクトル理論 / 散乱理論 / 逆問題 / S行列 / ディリクレーノイマン写像
Outline of Annual Research Achievements

半空間における弾性波動方程式の定常問題の解の漸近展開を完成した。境界表面のみを這うレーリー波を半空間全体を伝わる実体波と同じ位相によって観測することが中心課題であり、この問題はレーリー波に関する長い間の懸案であった。また半空間の特性として解はある曲面上に特異性をもち、その解析も困難であったが、精密なレゾルベント評価と定常位相の方法を用いた漸近解析により解決した。結果は専門誌に投稿中である。局所的に摂動された周期的格子の上のラプラシアンに関してメッシュサイズを0に近づける極限から連続系に対するシュレーディンガー方程式を導く連続体極限の問題を解決した。結果は学術雑誌に出版された。有限グラフ上のラプラシアンに対してそのスペクトルデータからグラフの構造を決定するゲルファントの問題を解決した。これは離散グラフの研究における如実な結果であり、学術雑誌に掲載の予定である。関連してグラフ上のランダムウオークに関する逆問題を解決し、これも専門誌に掲載予定である。多様体上の非線形波動方程式に関して基盤部分で大きな進展があった。特にペンローズのダイアグラムを用いてミンコフスキー空間をローレンツ多様体にうめこみ波動方程式を考える問題において大きな進展があった。この多様体上のダランベルシャンの本質的自己共役性を示しさらにレゾルベントに対する極限吸収原理を証明して固有関数展開等のスペクトル理論を発展させることができたのは大きな成果である。また非線形波動に関して逆散乱問題の研究を進め逆散乱理論の大枠を定めることにも目途がついた。これらの結果を学術雑誌に発表するための準備を行っている。漸近的なスラブ領域における波動方程式のS行列からスラブ領域を同定する逆問題の研究をスタートさせ、近年中の完成を目指している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため対面での研究打ち合わせの会合ができず、支障が出た。研究の主体が国際共同研究であるため実際に向かい合っての長時間にわたる議論が必須なのだがそれができず、E-メールとスカイプ・Zoom による議論のみとなったため、意思の疎通が不十分になって研究が遅滞した。研究課題は大別して3つある。(1)グラフ上のラプラシアンの逆問題については予定以上に急速な進展があり、成果を発表できた。(2)非線形波動に関する逆散乱問題においては基盤部分を固めることができたために今後の発展の見通しがついた。(3)スラブ領域における逆散乱問題の研究は対面による研究打合せができなかったため、進行に遅れがでたが最近になって軌道にのせることができ近年中に完成できる見通しが得られた。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍も一段落と思われ、出張も自由に行えるような状況になったので、この一年は研究打ち合わせのための出張を頻繁におこなって研究の進展を図る。昨年度末に行った出張により研究遂行の基礎は固められているので今年度中に実質的な発展を図ることが出来る。

Causes of Carryover

コロナ禍のため共同研究のための出張ができなかった。今年度に出張を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Helsinki(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      University of Helsinki
  • [Int'l Joint Research] Aarhus University(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      Aarhus University
  • [Journal Article] Gel'fand's inverse problem for the graph Laplacian2023

    • Author(s)
      E. Blasten, H. Isozaki, M. Lassas and J. Liu
    • Journal Title

      J. Spectr. Theory

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inverse problems for the discrete heat equation and random walks for a class of graphs2023

    • Author(s)
      E. Blasten, H. Isozaki, M. Lassas and J. Liu
    • Journal Title

      SIAM J. Discrete Math.

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Continuum limit for lattice Schroedinger operators2022

    • Author(s)
      H. Isozaki and A. Jensen
    • Journal Title

      Rev. in Math. Phys.

      Volume: 34 Pages: 2250001

    • DOI

      10.1142/S0129055X22500015

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wave scattering in the Penrose diagram2023

    • Author(s)
      磯崎 洋
    • Organizer
      Helsinki-Aalto University joint seminar
    • Invited
  • [Presentation] Continuum limit for lattice Schroedinger equations2023

    • Author(s)
      磯崎 洋
    • Organizer
      Aix-Marseille University analysis seminar
    • Invited
  • [Presentation] Scattering in the Penrose diagram2022

    • Author(s)
      磯崎 洋
    • Organizer
      RIMS共同研究(グループ型A)量子散乱における順問題と逆問題の新展開
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Recent topics on discrete Schroedinger operators2022

    • Author(s)
      磯崎 洋
    • Organizer
      RIMS共同研究(グループ型A)量子散乱における順問題と逆問題の新展開
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] グラフ上のラプラシアンに対する Gel'fand の問題2022

    • Author(s)
      磯崎 洋
    • Organizer
      立命館大学談話会
    • Invited
  • [Presentation] グラフラプラシアンに対する Gel'fand 問題2022

    • Author(s)
      磯崎 洋
    • Organizer
      ひこね解析セミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi