• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

流体方程式における特異摂動と安定性の数学解析

Research Project

Project/Area Number 20K03698
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

前川 泰則  京都大学, 理学研究科, 教授 (70507954)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords偏微分方程式 / Navier-Stokes方程式 / 境界層 / 漸近解析
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、Navier-Stokes方程式の粘性消滅極限問題および境界層に関連した数学的研究を行った。流体と固体壁との相対速度が零となる粘着境界条件が満たされる場合には、境界付近において高いReynolds数を反映したPrandtl境界層が典型的に現れ、境界層に潜在する強い微分損失構造により、境界層近傍において解の定量的評価を確立することが難しくなる。境界層構造を記述するPrandtl方程式の改良版としてTriple deckモデルが知られている。このモデルの線形化問題の時間局所可解性について研究を行い、凸shear型の境界層の周りにおいては、Gevreyの3/2クラスでの可解性が成り立つことを証明できた。証明においては、非局所的な境界条件に起因する方程式と領域内部での方程式がweakly coupleの形に分解できることに着目するとともに、これまでの境界層解析で用いた重み付きエネルギー法とiterationを組み合わせる論法を確立することが鍵となっている。また、Gevreyの3/2クラスはNavier-Stokes方程式の粘性消滅極限における境界層の不安定性の観点から最適な結果であることが示唆される。この成果は国際共著論文として査読付き国際誌に投稿中である。このほか、2次元全空間Navier-Stokes方程式の定常問題の可解性や異常拡散を記述する勾配流の漸近挙動の解析についても研究成果があった。勾配流の解析手法は汎用性が高く、Navier-Stokes方程式の解の時間減衰に関する研究にも示唆を与えると思われる。研究成果は共著論文として,査読付国際誌への投稿を準備している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記載したように、流体力学の特異極限問題や漸近解析と関係する複数の研究テーマにおいて一定の成果を挙げることができたため。

Strategy for Future Research Activity

境界層のTriple deckモデルについては、非線形問題のGevreyクラスでの可解性はまだわかっておらず、今後の課題である。また、近年発展の著しいNavier-Stokes方程式の初期値問題の解の非一意性定理を、境界層の立場から研究することは興味深いと思われる。

Causes of Carryover

コロナ禍による参加を予定していた学会や研究会などの中止や延期、ならびに研究者のそのほかの業務による多忙のため。次年度の使用計画として、複数の海外および国内出張を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] IMJ-PRG(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      IMJ-PRG
  • [Journal Article] Existence of the stationary Navier-Stokes flow in <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML" altimg="si1.svg"><mml:msup><mml:mrow><mml:mi mathvariant="double-struck">R</mml:mi></mml:mrow><mml:mrow><mml:mn>2</mml:mn></mml:mrow></mml:msup></mml:math> around a radial flow2023

    • Author(s)
      Maekawa Yasunori、Tsurumi Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Differential Equations

      Volume: 350 Pages: 202~227

    • DOI

      10.1016/j.jde.2022.12.043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rate of the Enhanced Dissipation for the Two-jet Kolmogorov Type Flow on the Unit Sphere2022

    • Author(s)
      Maekawa Yasunori、Miura Tatsu-Hiko
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Fluid Mechanics

      Volume: 24 Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00021-022-00718-y

  • [Presentation] On the solvability of the linearized Triple-Deck system2023

    • Author(s)
      Y. Maekawa
    • Organizer
      Analysis of fluid dynamical PDEs
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] On the solvability of the linearized Triple-Deck system2022

    • Author(s)
      Y. Maekawa
    • Organizer
      The 8th Japan-China Workshop on Mathematical Topics
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi