2021 Fiscal Year Research-status Report
クリーンなBi2212を用いた真の電子相図の決定:超伝導機構の解明に向けて
Project/Area Number |
20K03849
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
渡辺 孝夫 弘前大学, 理工学研究科, 教授 (40431431)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 武則 東京大学, 低温科学研究センター, 助教 (80361666)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 高温超伝導 / 銅酸化物 / 電子相図 / 擬ギャップ / コヒーレント温度 / 共鳴原子価結合(RVB)モデル / 量子臨界点(QCP)モデル / 磁気輸送特性 |
Outline of Annual Research Achievements |
銅酸化物高温超伝導体の真の電子相図を明らかにすることは、超伝導機構解明のために重要である。電子相図を特徴付ける温度の一つに、高温の異常金属相と低温のフェルミ流体相をクロスオーバーするコヒーレンス温度(T_coh)がある。コヒーレンス温度は、その相図上の現れ方が理論モデルによって異なることから、超伝導機構解明の鍵と考えられている。令和2年度は、Bi(Pb)-2212の面内抵抗率の温度依存性の解析から、ドープ量(p)が0.19以上で明瞭にコヒーレンス温度が定義できる(200 K程度でほぼ一定)ことを報告した。しかし、0.19以下でははっきりしなかった。そこで、令和3年度はホール係数の測定を行い移動度を評価した。その結果、オーバードープ側のすべてのドープ量で、移動度の逆数は高温側(200 K以上)で温度の二乗に比例する振る舞いから低温側で下へ逸れることが分かった。このことは、ドープ量(p)が0.19以下の試料にも、T_cohが定義できることを示している。一方、“弱い”擬ギャップ温度(T^*)は、p < 0.19で200 K以上になることから、T^*とT_cohはp ~ 0.19で交差する。よって銅酸化物高温超伝導体の電子相図は、量子臨界点(QCP)モデルよりも共鳴原子価結合(RVB)モデルの予想の方が近いと結論した。以上の結果を、PRBに投稿し受理された。 また令和2年度に、“強い” 擬ギャップ温度(T^**)は、p < 0.19で超伝導揺らぎの開始温度(T_scf)と異なるがp > 0.19で一致することから、前駆クーパー対(プリフォームドペア)形成の温度と予想した。令和3年度はBi(Pb)-2212の磁場中のc軸抵抗率の温度依存性をp = 0.19を跨いだいくつかの試料について調べ、T^**は前駆クーパー対形成の温度であることの確証を得た。以上の結果を、論文にまとめる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、PbドープBi-2212単結晶の最適ドープ付近からオーバードープ(p ~ 0.23)までの詳細な電子相図を明らかにした。特に、ホール係数の測定から、ドープ量(p)が0.19以下の試料にもコヒーレンス温度が定義できることを見出したことは、大きな成果である。その結果、PRBに論文が受理された。また、“強い” 擬ギャップ温度(T^**)についても、磁場中のc軸抵抗率の測定・解析が進み、その起源が前駆クーパー対(プリフォームドペア)形成であることが確実になった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度は、令和2年度に育成に成功したアンダードープ になりやすいBi-2212単結晶を用いて、アンダードープ側のドープ量制御および磁気輸送特性評価を行う。また、これまで得られた結果を論文化し、学会や国際会議で発表する。
|
Causes of Carryover |
令和3年度も、コロナ禍のため出張旅費などの出費が抑えられた。また、本研究のような実験研究の場合、突発的な装置故障などによる出費に常に備えておかなければならないため、助成金の使用は極力節約に努めた。そのため、次年度使用額が生じた。 令和4年度は、論文作成や国際会議発表に使用する。
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
[Presentation] 銅酸化物高温超伝導体のオーバードープ域の電子相図:Pb ドープ Bi2212 を用いて2022
Author(s)
渡辺孝夫, 原田圭市, 寺本祐基, 臼井友洋, 伊高健治, 藤井武則, 石川孟, 金道浩一, 野地尚, 谷口晴香, 松川倫明, Daniel S. Dessau
Organizer
高温超伝導フォーラム第9回会合
-
[Presentation] Departures from linear-in T resistivity as a function of doping in cuprate superconductors2022
Author(s)
Peipei Hao, Keiichi Harada, Yuki Teramoto, Tomohiro Usui, Kenji Itaka, Takenori Fujii, Takashi Noji, Haruka Taniguchi, Michiaki Matsukawa, Hajime Ishikawa, Koichi Kindo, and Takao Watanabe, Daniel S. Dessau
Organizer
APS March meeting
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] 鉄系超伝導体FeSe1-xTexにおける磁気輸送特性の圧力効果2021
Author(s)
向笠清隆, 石田浩祐, 岡田昂, 松浦康平, 杉村優一, 邱明偉, 斎藤三樹彦, 水上雄太, 橋本顕一郎, 大塚匠, 渡辺孝夫, 郷地順, 上床美也, 芝内孝禎
Organizer
日本物理学会2021年秋季大会