• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

プラズマ活性溶液によるプリオン感染細胞除去機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K03919
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

作道 章一  岡山理科大学, 獣医学部, 准教授 (10397672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三沢 達也  佐賀大学, 理工学部, 助教 (70346873)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsプラズマ / プリオン / プラズマ活性溶液 / 活性種 / 酸化ストレス / 滅菌 / 殺菌 / 不活化
Outline of Annual Research Achievements

プラズマを照射することで調整できるプラズマ活性溶液は、活性酸素種や活性窒素種といった酸化ストレス物質(活性種)を含んでいることが明らかになっている。また、プリオン感染細胞は酸化ストレス物質に高い感受性を示すことが報告されている。そこで、2021年度(令和3年度)は空気由来のプラズマで調整したプラズマ活性溶液のプリオン感染細胞に対する細胞死誘導効果についてと、そのプラズマ活性溶液が含有する活性種との関連について解析を行った。解析の結果、ELISA(Enzyme-linked immunosorbent assay)を用いたモノおよびオリゴヌクレオソーム定量によるアポトーシスの解析で、プリオン感染細胞(ScN2a)が非感染細胞(N2a)と比較して空気由来のプラズマで調整したプラズマ活性溶液に高い感受性を示すことが明らかとなった。さらに、活性種を消去するスカベンジャー(DMSO (・OHを消去)、Carboxy-PTIO (・NOを消去)、Uric acid (ONOO-を消去)、Catalase (H2O2を消去)、SOD (・O2-を消去))を用いて、プラズマ活性溶液が含有する各種活性種の重要性について解析したところ、N2aはSODのみでアポトーシス誘導の阻害効果が確認された一方で、ScN2aの場合ではSODの他に、DMSO、Uric acid、Carboxy-PTIO 、Catalaseで阻害効果が確認された。これらのことから、プリオン感染によるプラズマ活性溶液に対する感受性上昇には、プラズマ活性溶液に含まれる多様な活性種が寄与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プリオン感染神経細胞が非感染神経細胞よりも、プラズマ活性溶液に高い感受性を示すとともに、プラズマ活性溶液中に含まれるどのような活性種が寄与しているのかについて同定できたことから、おおむね順調に研究が進展しているものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究で空気由来のプラズマで調整したプラズマ活性溶液により、プリオン感染細胞が除去できることが確認できたため、今後は空気以外の様々な気体由来のプラズマで調整したプラズマ活性溶液に対するプリオン感染細胞の除去効果について研究を進める。さらに、スカベンジャーを用いて、それらのプラズマ活性溶液中に含まれる重要な活性種の同定も進めていく。

Causes of Carryover

新型コロナの影響で出張を伴う共同研究をスムーズに実施しにくい状況であったため、旅費および消耗品費の使用が減ったため。これらは次年度に有効に利用する計画である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Plasma Biology 2.02022

    • Author(s)
      Sakudo Akikazu、Yagyu Yoshihito
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 3684~3684

    • DOI

      10.3390/ijms23073684

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Calcium bicarbonate as an antimicrobial, antiviral, and prion inhibiting agent (Review)2022

    • Author(s)
      Takashi Onodera、Akikazu Sakudo、Yoshifumi Iwamaru 、Takashi Yokoyama 、Makoto Haritani 、Katsuaki Sugiura 、Hidekatsu Shimakura、 Takeshi Haga 、Rumiko Onishi 、Koichi Furusaki
    • Journal Title

      Biomedical Reports

      Volume: 17 Pages: 57

    • DOI

      10.3892/br.2022.1540

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of a roller conveyor type plasma disinfection device with fungus-contaminated citrus fruits2021

    • Author(s)
      Sakudo Akikazu、Yagyu Yoshihito
    • Journal Title

      AMB Express

      Volume: 11 Pages: 16

    • DOI

      10.1186/s13568-020-01177-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Plasma Biology2021

    • Author(s)
      Sakudo Akikazu、Yagyu Yoshihito
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 5441~5441

    • DOI

      10.3390/ijms22115441

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hydrogen Peroxide Gas Plasma Sterilizer Combined with Dielectric Barrier Discharge and Corona Discharge Inactivates Prions2021

    • Author(s)
      Sakudo Akikazu、Tsuji Yosuke
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 11 Pages: 9777~9777

    • DOI

      10.3390/app11209777

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 濃縮および非濃縮過酸化水素ガス によるプリオン不活化2021

    • Author(s)
      作道章一、原田知広
    • Organizer
      防菌防黴学会
  • [Presentation] 病原体とプラズマ滅菌技術: プリオン不活化を中心として2021

    • Author(s)
      作道章一
    • Organizer
      2021年度静電気学会東北・関西・九州支部合同研究会、第449回生存圏シンポジウム
    • Invited
  • [Book] Molecular food microbiology2021

    • Author(s)
      Sakudo, A.; Ano, Y.; Onodera, T. (Chapter3)(Liu, D. ed.)
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      CRC Press
    • ISBN
      978-0815359500
  • [Remarks] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Akikazu-Sakudo

  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/sakudo

  • [Remarks] 岡山理科大学獣医学部 教員紹介

    • URL

      https://www.vet.ous.ac.jp/seminar-info/sakudo/

  • [Remarks] 岡山理科大学 教員データベース

    • URL

      https://mylog.pub.ous.ac.jp/gyoseki/japanese/index.html

  • [Remarks] Kaken 作道章一

    • URL

      https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000010397672/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] プラズマ殺菌装置2021

    • Inventor(s)
      三沢達也、作道章一、柳生義人
    • Industrial Property Rights Holder
      琉球大学、佐賀大学、佐世保高専
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      AU2016346382
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi