• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Testing modified theories of gravity

Research Project

Project/Area Number 20K03936
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

小林 努  立教大学, 理学部, 教授 (40580212)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords修正重力理論 / ブラックホール
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、2つのテンソル自由度を持つ空間的共変重力において、静的かつ球対称なブラックホール解の周りの線形摂動を調査しました。この理論では、重力の修正は外在曲率のトレースであるKの係数に現れる時間依存の関数によって特徴付けられます。
奇パリティ摂動に対する二次作用は、適切な座標変換を行うことで一般相対性理論と同一であることが示されました。また、偶パリティ摂動に対する二次作用も導出されました。このセクターでは、2つのテンソル自由度のうちの1つが瞬間的スカラーモードと混合し、一般相対性理論とは異なるシステムを形成します。モノポールおよびダイポール摂動は、瞬間的スカラーモードのみで構成されており、ユニバーサルホライゾンと無限遠の両方で正則な解は存在しません。
本研究では、内部境界の位置を慎重に扱うことにより、高次多極子の定常摂動も調査しました。この場合も、内部境界と無限遠の両方で正則な解は存在しないことが示され、我々が考慮したブラックホール解が摂動的にユニークであることが確認されました。
また、瞬間的モードを持つ高次スカラーテンソル理論が、危険なモードを含んでいるように見えてもオストログラツキー不安定性を引き起こさないことを示しました。U-DHOST理論と呼ばれます。
U-DHOST理論において、非相対論的物質分布によって供給された弱い重力場を研究しました。完全に退化した理論のケースと異なり、そこで非線形導関数相互作用がVainshtein機構の部分的な破壊を示すために重要であるのに対し、一般的なU-DHOST理論では線形解析が弱い重力場に十分であることを示しました。そして、太陽系テストを回避し、重力波が光速で伝播するU-DHOST理論のサブセットを特定しました。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は4本の論文(3本は掲載済み、1本は査読中)を投稿した。また、国際会議・国内ワークショップでも研究成果を発表した。このペースは順調と言える。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画通り、申請書類に書いた研究テーマを申請書類に書いた方法で進めていく。

Causes of Carryover

研究協力者の旅費に使用する予定であったが、件の研究協力者が新型コロナ感染により出張を取りやめるなどしたため、残額が生じた。残額は2024年度助成金と合わせて研究代表者の出張旅費、研究協力者の出張旅費に使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Missouri University of/Ohio University/Lawrence Berkeley National Laboratory(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Missouri University of/Ohio University/Lawrence Berkeley National Laboratory
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] University of Edinburgh(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Edinburgh
  • [Journal Article] Weak-field regime of scalar-tensor theories with an instantaneous mode2024

    • Author(s)
      Kobayashi Tsutomu、Hiramatsu Takashi
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 109 Pages: 1~13

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.064091

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First test of the consistency relation for the large-scale structure using the anisotropic three-point correlation function of BOSS DR12 galaxies2023

    • Author(s)
      Sugiyama Naonori S、Yamauchi Daisuke、Kobayashi Tsutomu、Fujita Tomohiro、Arai Shun、Hirano Shin’ichi、Saito Shun、Beutler Florian、Seo Hee-Jong
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 524 Pages: 1651~1667

    • DOI

      10.1093/mnras/stad1935

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Black hole perturbations in spatially covariant gravity with just two tensorial degrees of freedom2023

    • Author(s)
      Saito Jin、Kobayashi Tsutomu
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 108 Pages: 1~14

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.104063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] On modified gravity with an instantaneous mode2023

    • Author(s)
      Tsutomu Kobayashi
    • Organizer
      Revisiting cosmological non-linearities in the era of precision surveys
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Aspects of modified gravity with just two tensorial degrees of freedom2023

    • Author(s)
      Tsutomu Kobayashi
    • Organizer
      COSMO'23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi