• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

核子や原子核を入射粒子とした微視的散乱理論の拡張とその応用

Research Project

Project/Area Number 20K03944
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

古本 猛憲  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (20581086)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsクラスター模型 / 核子間有効相互作用 / 原子核散乱
Outline of Annual Research Achievements

2021年に発表した論文の成果を基に、さらに詳しく10Be原子核の分析を行った。本研究では、以前と同様に10Be原子核は微視的クラスター模型によって構築した。その10Be原子核の分析において、具体的には、核構造計算に用いる相互作用パラメータを変化させた。以前発表した論文では、スピン軌道力の影響のみについて報告したが、今回はマヨラナ項やバートレット・ハイゼンベルク項による影響も併せて分析した。その結果、スピン軌道力だけでなく、マヨラナ項も核構造や核反応に大きく影響することを明らかにした。そのため、スピン軌道力とマヨラナ項のパラメータを同時に変化させ、それらの影響を分析した。その結果、以前発表した論文の結論を変えることなく、主にスピン軌道力によって核構造変化が大きく生じることを明らかにした。また、以前の論文において核反応解析は、陽子標的のみを行ったが、原子核(12C)標的も用いて標的核依存性についても分析を進めた。結果、陽子数と中性子数が同じ12C原子核標的では、アイソベクター項の寄与が入らないため、その差が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに得た成果は論文にまとめ投稿中であり、進捗状況は良好であるため。

Strategy for Future Research Activity

10Be原子核だけでなく、他の原子核についても分析を行う。陽子・炭素標的だけでなく、他の原子核標的についても分析を行う。また、エネルギー依存性について詳しく分析する。

Causes of Carryover

新型コロナによる影響により、国内外における学会や研究打合せの多くがオンライン化され、また、一部がキャンセルになった。そのため、旅費で使用予定だった予算に余りがでた。
これらの予算は次年度に繰り越し、国内での学会や会議、また、研究打ち合わせのための旅費に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 10Be原子核の構造変化がもたらす散乱現象への影響Ⅲ2023

    • Author(s)
      古本 猛憲、須原 唯弘、板垣 直之
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
  • [Presentation] Study of nuclear reaction mechanism with complex transition density2022

    • Author(s)
      T. Furumoto
    • Organizer
      Developments of Physics of Unstable Nuclei (YKIS2022b)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複素遷移密度を用いた微視的核反応模型の構築Ⅱ2022

    • Author(s)
      古本 猛憲
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 微視的核反応理論の現状と今後2022

    • Author(s)
      古本 猛憲
    • Organizer
      大阪公立大研究会「原子核におけるクラスター物理の新展開」
  • [Presentation] α粒子散乱の微視的記述における問題とそれに対する取り組み2022

    • Author(s)
      古本 猛憲、椿原 康介、江幡 修一郎、堀内 渉
    • Organizer
      北大研究会「核反応シミュレーションと機械学習による核反応模型の発展」

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi