• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

新世代サーベイ観測による巨大ブラックホール進化の研究

Research Project

Project/Area Number 20K04014
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

寺島 雄一  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (20392813)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsブラックホール / 銀河 / X線
Outline of Annual Research Achievements

銀河の中心に存在する巨大質量ブラックホールは、宇宙の様々なスケールにおいて周辺に大きな影 響を与えていることがわかってきている。そのため、宇宙の進化を理解するには、巨大ブラック ホールの性質と進化を網羅的に理解することが必須になっている。本研究では、巨大ブラックホー ルの進化を理解するさいに鍵となる天体である、隠された活動銀河核 (Active Galactic Nuclei) と激 しく質量降着の起こっている AGN の探索を、新世代の多波長サーベイデータを用いて行い、その性質を明らかにすることを目指している。
特に軟X線帯域で極端に明るい活動銀河核サンプルを構築し、それらのXMM-Newton衛星のアーカイブデータすべて(36天体、158観測)の解析を完了した。中でも特に極端に軟X線で明るく光子指数が5というこれでまでに知られていなかった新しい種族の巨大ブラックホールを発見した。また軟X線で明るいと同時に硬X線で大きな吸収を受けている(水素柱密度10^23 cm^-2程度)という、特異なスペクトル形状をしている種族も発見した。これらをはじめ、全天体について統計的なまとめを行った。すべての結果を国際学会(2回)、国内学会(1回)で発表するとともに、データをすべてまとめた論文を準備中である。
また、赤外線とX線を組み合わせたサンプルを用いて前年度に発見した、軟X線で明るく硬X線で吸収を受けた天体について、電離降着円盤風モデルなどのさまざまな解釈の可能性を検討し、論文を準備中である。
さらに、赤外線で明るいDust Obscured Galaxyとよばれる種族のうち、特に青い可視光の色を持つ特異な天体の可視分光の結果、eROSITA衛星でのX線データを組み合わせた明らかにした統計的性質について査読論文として発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] マックスプランク研究所/ライプニッツ宇宙物理学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マックスプランク研究所/ライプニッツ宇宙物理学研究所
  • [Int'l Joint Research] ボローニャ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ボローニャ大学
  • [Journal Article] Probing the Jet?Torus Interaction in the Radio Galaxy NGC 1052 by Sulfur-bearing Molecules2023

    • Author(s)
      Kameno Seiji、Sawada-Satoh Satoko、Impellizzeri C. M. Violette、Kohno Kotaro、Mart?n Sergio、Espada Daniel、Nakai Naomasa、Sugai Hajime、Terashima Yuichi、Lee Minju M.、Kawakatu Nozomu
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 944 Pages: 156(10pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acb499

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Extreme Nature of Four Blue-excess Dust-obscured Galaxies Revealed by Optical Spectroscopy2022

    • Author(s)
      Noboriguchi Akatoki、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、Ichikawa Kohei、Kajisawa Masaru、Kato Nanako、Kawaguchi Toshihiro、Matsuhara Hideo、Matsuoka Yoshiki、Onishi Kyoko、Onoue Masafusa、Tamada Nozomu、Terao Koki、Terashima Yuichi、Ueda Yoshihiro、Yamashita Takuji
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 941 Pages: 594(22pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aca403

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The eROSITA Final Equatorial-Depth Survey (eFEDS)2022

    • Author(s)
      Toba Y. Liu T., Urrutia T., Salvato M., Li J., Ueda Y., Brusa M., Yutani N., Wada K., Nishizawa A., J., Buchner J., Nagao T., Merloni A., Akiyama M., Arcodia R., Hsieh B.-C., Ichikawa K., Imanishi M., Inoue K. T., Kawaguchi T., Lamer G., Nandra K., Silverman J. D., Terashima Y.
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: 661 Pages: A15(18pp)

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141547

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The eROSITA Final Equatorial-Depth Survey (eFEDS)2022

    • Author(s)
      Brusa M.、Urrutia T.、Toba Y.、Buchner J.、Li J.-Y.、Liu T.、Perna M.、Salvato M.、Merloni A.、Musiimenta B.、Nandra K.、Wolf J.、Arcodia R.、Dwelly T.、Georgakakis A.、Goulding A.、Matsuoka Y.、Nagao T.、Schramm M.、Silverman J. D.、Terashima Y.
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: 661 Pages: A9(11pp)

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141092

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A New Sample of Soft X-ray Bright AGNs: X-ray spectra and UV to X-ray SEDs2022

    • Author(s)
      Y. Terashima
    • Organizer
      What drives the growth of black hole?
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 軟X線で明るいAGNの新しいサンプルの構築とそのX線スペクトル2022

    • Author(s)
      寺島雄一, 全将煥, 榧木大修, 上田佳宏, 志達めぐみ
    • Organizer
      日本天文学会2022年秋季年会
  • [Presentation] 軟X線強度が大きく変化したAGNのX線スペクトル変動2022

    • Author(s)
      滝沢風佳, 寺島雄一
    • Organizer
      日本天文学会2022年秋季年会
  • [Presentation] Soft X-ray bright AGNs selected from serendipitous XMMNewton sources2022

    • Author(s)
      Y. Terashima
    • Organizer
      COSPAR 2022 44th Sciemtific Assembly
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi