2022 Fiscal Year Annual Research Report
火山周辺地域における不明瞭活断層の認定と定量的活動性評価法の構築
Project/Area Number |
20K04082
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
竹下 欣宏 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (00578271)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣内 大助 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50424916)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 活断層 / 活動履歴 / 変位量 / 変動地形 / 先行谷 / 第四紀火山 / 活断層 / テフラ分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
長野県北部,約4.3万年前まで噴火を繰り返した黒姫山の東北東約7kmに位置する信濃町六月地区で発見された断層露頭(以下,六月露頭と呼ぶ)周辺の地形・地質調査を実施した.その結果,地すべり性の構造などでなく,逆断層であることが確実となった.六月露頭において綿密な地質調査し,地質スケッチを作成するとともに,テフラ分析を行った.その結果,この断層は約3万年前の姶良Tnテフラ層の堆積後も活動したこと,少なくとも3回の断層活動があったことが読み取れた.さらに3回の総変位量が5.1mに達し,1回あたりの変位量が1.5~2.0m程度であることがわかった. 六月露頭の北側では,丘陵を切割って流れる池尻川が先行谷を形成している.こうした変動地形に着目すると本断層は北東南西方向に少なくとも6kmは連続することがわかった.この断層を向新田断層と仮称する.六月露頭南西には,比高2m程度の段丘崖が認められる.段丘面上で地質調査を実施した結果,この段丘崖は向新田断層の活動にともなって形成されたこと,形成時期は約1.1万年前以降である可能性が高いことがわかった. 向新田断層の下盤側の2ヵ所でボーリング調査を,上盤側でトレンチ調査とボーリング調査を1ヶ所ずつ実施した.その結果本断層は,六月露頭の北東側では約4.4万年前~現在までの間に約12m,同露頭の南西側では約3.3万年前~現在までの間に約8m,垂直変位をもたらしたことがわかった.この値に基づくと垂直方向の変位速度は約0.25mm/yrとなる. 2008年,活火山である栗駒山の北東で発生した岩手・宮城内陸地震で出現した地表地震断層の周辺では明瞭な変動地形が連続しないが,黒姫山東方では連続的な変動地形が認められた.その中でも波長1~2km程度の背斜状変形ないしは撓曲変形による丘陵地形を切割る先行谷が,未知の活断層を探索する上で有効であることがわかった.
|
Research Products
(14 results)