2023 Fiscal Year Annual Research Report
Coastal sediments as a recorder of past primary productivity - a process-focused study
Project/Area Number |
20K04089
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
廣瀬 孝太郎 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授 (60596427)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松岡 數充 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪市立自然史博物館, 外来研究員 (00047416)
中村 英人 北海道大学, 理学研究院, 助教 (00785123)
瀬戸 浩二 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授 (60252897)
入月 俊明 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (60262937)
辻本 彰 島根大学, 学術研究院教育学系, 講師 (60570554)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 沿岸域 / 生態系 / 古環境 / 微化石 / バイオマーカー / 人為的環境改変 / 堆積物 / マルチプロキシ |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は,これまで採取した3地点のコアの解析を解析をすすめて研究目的を達成するとともに,全体的な総括を行った.その結果,以下のことが明らかになった. 西暦1400年代から1900年代半ばの貝形虫群集の変化は,中海の湖底が相対的に酸化的な 環境に遷移したことを示唆する.この時期にTOC,TN,Sは全体として減少傾向にあったこたおから,斐伊川の東流や飯梨川の河口位置の変化の影響が中海湖 心部にも及んでいた可能性が高い.有孔虫に関しては,Ammonia beccariiとTrochammina hadaiが交互に優占しており,湖水循環の変化が示 唆される.この変化は,堆積相における葉理の発達や,TOCとCNの一時的な減少に一致しているものの,現時点では明確な原因が分からない.西暦1800年以降の Cu,1900年以降のMo 濃度の急激な上昇が検出された.これには,それぞれの時期に行われた集水域での銅およびモリブデン鉱山の開発が影響したと考えられ る.西暦1900年頃を境に,CNSや多くの重金属の濃度が急増,貝形虫の産出量や多様性が減少するとともに,有孔虫や珪藻の富栄養種が増加した.この急激な変 化は,産業・生活排水による栄養塩の負荷と港湾建設などによる停滞性の悪化によって環境が大きく悪化したことを示唆する.この時期のCyclotella atomus var. gracilisなど一部の浮遊性珪藻種の増加は,富栄養化に応答したものと考えられる.西暦1960年代以降は,多くの プロキシが中海の環境回復を示唆する. 中海の人為的変化はその顕在化や過去への回帰が東京湾や大阪湾などの都市域に先駆けて起こったことが分かった. 以上の成果に関して,5件の論文発表,26件の学会発表,1件のコラム執筆を行った.
|
Research Products
(32 results)
-
-
[Journal Article] 3D morphological variability in foraminifera unravel environmental changes in the Baltic Sea entrance over the last 200 years.2023
Author(s)
Choquel, C., Muter, D., Ni, S., Pirzamanbein, B., Charrieau, L. M., Hirose, K., Seto, Y., Schmiedt, G.& Filipsson, H. L.
-
Journal Title
Frontiers in Earth Science
Volume: 11
Pages: 1-14
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Beppu Bay, Japan, as a candidate Global Boundaries Stratotype Section and Point for an Anthropocene series.2023
Author(s)
Yokoyama, Y., Hinata, H., Hatada, Y., Inoue, J., Matsuoka,..., and Saito, Y.
-
Journal Title
The Anthropocene Review
Volume: -
Pages: 1-38
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Sedimentary multi-proxy records of human-induced environmental changes in the estuarine lake Nakaumi, southwest Japan2023
Author(s)
Kotaro Hirose, Akira Tsujimoto, Minami Aoki, Hiroaki Shakutsui, Akiko Taneichi, Mika Shimaike, Hideto Nakamura, Irizuki Toshiaki, Koji Seto, Kazuo Kamura, Ken Sawada
Organizer
INQUA 2023, International Union for Quaternary Research
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Presentation] Morphological and phylogenetic analysis of pennate diatoms isolated at 90 m water depth off the southern coast of Rishiri Island, Hokkaido, Japan.2023
Author(s)
Kayama, M., Ohtsuka,T., Ishii, K., & Matsuoka, K
Organizer
International Diatom Symposium,
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-