• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Full waveform tomography of the 3D structure in and around the source region of the 2011 Tohoku-Oki earthquake

Research Project

Project/Area Number 20K04101
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岡元 太郎  東京工業大学, 理学院, 助教 (40270920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 博士  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (30253397)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords全波形トモグラフィー / 2011年東北地方太平洋沖地震 / 地震波シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

今年度は陸上観測点のデータを用いて2011年東北沖地震震源域の波形トモグラフィーを実施するための研究を行った。利用した観測点はF-net(7点)、KiK-net(10点)の合計17観測点である。解析に用いた地震は、対象領域で発生したMw6程度のもの19個を選定した。これらの地震データを用いて波形トモグラフィーで用いる感度カーネルの試行計算と検討を行い、次のような結果を得た。(1) 感度カーネルは複雑なパターンを示し、とくに海溝付近に大きな感度が現れるという特徴が見出された。これは短周期(短波長)の波の場合ほど顕著になる。(2) 海溝から離れた、陸寄りの深い震源の地震でも海溝付近に強い感度が現れるという傾向は見られた。海溝付近は傾斜が急な海底地形、水深の深い海水層や厚い堆積物層などの強い不均質性があることから、これら(1,2)の特徴は海溝付近の不均質媒質による散乱現象を示している可能性もある。(3) 感度が大きい主要なパラメータは剛性率(S波の弾性率)であり、減衰を表すQp、Qsの効果は小さい。これは今回の試行計算では波の伝播距離があまり長くないことも理由の一つであると考えられる。このようにして、波形トモグラフィーをどのように実施していくかを考えるための知見を得ることができた。なお、これらの結果は日本地震学会2020年秋季大会、American Geophysical Union 2020 Fall Meeting で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度は新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大が起こり、所属機関でも、この感染症に対応するための多くの新たな業務等が発生した。そのため大規模計算の準備や、計算結果として得られる大規模出力データの整理・検討などの時間を要する研究活動が遅延し、結果として当初計画よりもやや遅れた結果になった。

Strategy for Future Research Activity

今後はまず、陸上観測点のデータを用いた解析を継続する。その際に、減衰パラメータの効果は小さいことを前提にして他のパラメータを主に推定するなど、2020年度に感度カーネルについて検討した結果を考慮しながら解析を工夫する。この陸上観測点の解析をまとめるのは今年度前半を目途とする。そして後半を目途として海底地震計データの解析に移行する。このステージではまず、海底地震計データの波形解析についてどのような課題があるかをデータにもとづいて検討する。そのうえで、海底地震計データを波形トモグラフィーに追加して陸上観測点データによる解析結果を改良する方法について考察を行う。

Causes of Carryover

2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大に対応するために研究に若干の遅延を生じたため、次年度使用額が生じた。これらは今年度に継続して実施する陸上観測点データ解析のための大規模計算などのために利用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Toward short-period (< 10 s) full waveform tomography in and around the 2011 Tohoku-Oki source area using land-ocean unified 3D initial model2020

    • Author(s)
      岡元太郎、竹中博士、中村武史
    • Organizer
      日本地震学会2020年秋季大会
  • [Presentation] Toward short-period (< 10 s) full waveform tomography in and around the 2011 Tohoku-Oki source area using land-ocean unified 3D initial model2020

    • Author(s)
      Taro Okamoto, Hiroshi Takenaka, Takeshi Nakamura
    • Organizer
      American Geophysical Union 2020 Fall Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi