• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Historical change of the paleosols shows the uplift in the southern marginal area of the Tibetan Plateau

Research Project

Project/Area Number 20K04104
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

吉田 孝紀  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (00303446)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords古土壌 / ヒマラヤ / チベット / モンスーン
Outline of Annual Research Achievements

チベット高原南端に位置するネパール国、ムスタン地方には、約2000万年前から現在までの一連の陸上堆積物が分布する。本研究は、この堆積物に含まれる古土壌層の解析を行い、古気候の変遷を解明することを目的としている。その上で、このデータとベンガル海底扇状地における堆積物の変化との比較を行い、南アジア全体の気候変動とチベットの隆起との関連性の解明を目指す。
2020年度は、主な野外研究実施期間を2020年秋から2021年初頭とし、地質調査と試料採取、その後の鏡下観察を経て、2021年春以降にX線回折による粘土鉱物同定と化学分析を実施することとなっていた。その上で、以下の研究目的に注力することとなっていた。
(1)古土壌を用いたチベット高原南端における上昇史の復元:古土壌層の土壌タイプと古風化強度を鍵として古気候変遷史を編み、「チベット高原南端が、いつ、どの程度の標高にあったのか」を特定する。(2)全岩化学分析による可溶性元素や残留性元素の濃度測定によって古風化強度の見積もりを行う。
しかし、2020年度初頭に生じた新型コロナウイルス感染症の世界的流行によって、研究地域であるネパールへの渡航が困難となった。そのため、予定していたフィールドワークをすべて中止した。
幸い、2019年に研究地域での限定的な試料採取を実施していたため、本年度はそれら試料の室内分析を行った。特に電子マイクロプローブを用いて、古土壌試料の原材料に相当する未風化鉱物粒子の化学組成を検討し、原材料の性質を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

今年度の計画としては、主な野外研究実施期間を2020年秋から2021年初頭とし、ネパール国ムスタン地方での地質調査と試料採取、その後の鏡下観察を経て、2021年春以降にX線回折による粘土鉱物同定と化学分析を実施することとなっていた。しかし、新型コロナウイルス感染症の世界的流行によって、予定していたネパールでの現地調査・試料採取が全く実施できなかった。また、日本国内での移動制限や他大学の分析機器の使用が制限されていたこと等によって、既存の試料を利用した化学分析が実施できなかった。そのため、研究計画の多くの部分の実施は全く困難であった。

Strategy for Future Research Activity

現状では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、現地調査や試料採取への渡航が困難である。そのため、検討を既存の試料をあつかう室内分析に移した。また、ネパールの研究協力者と議論を行い、彼らによって新たな試料採取を行う方法を模索している。採取した試料は日本へ搬送してもらう予定である。これらの試料について、堆積物の化学分析と特定の鉱物種の化学分析、Nd-Sr同位体分析を行う。これらの方法によって、当面の研究を維持でき、成果を得られると考えられる。

Causes of Carryover

2020年度初頭に生じた新型コロナウイルス感染症の世界的流行によって、研究地域であるネパール地域への渡航が困難となった。これによって、ネパールで予定していたフィールドワークをすべて中止したことから、次年度使用額が生じた。また、2021年5月現在においても、ネパール地域の感染症の流行は収束しておらず、今年度前半での渡航は依然として困難と考えられる。また、国内の移動制限も継続しており、他大学での分析を伴う研究は難しい。そのため、既存の試料を使用して、保有する分析機器を利用した、砂試料の室内研究に軸足を移し、ネパールのムスタン地域の現世河川堆積物の化学分析を積極的に進めることとする。この際、多数の試料の重液分離とマイクロプローブを使用した化学分析のための消耗品、分析業務にあたる研究支援者のアルバイト代金として助成金を使用するつもりである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Tribhuvan University(ネパール)

    • Country Name
      NEPAL
    • Counterpart Institution
      Tribhuvan University
  • [Int'l Joint Research] CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS
  • [Journal Article] Reconstruction of the exhumation history of the eastern Nepal Himalaya based on provenance changes2021

    • Author(s)
      Rai Lalit Kumar、Yoshida Kohki、Kuritani Takeshi
    • Journal Title

      Sedimentary Geology

      Volume: 420 Pages: 105920~105920

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2021.105920

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Miocene provenance change in Himalayan foreland basin and Bengal Fan sediments, with special reference to detrital garnet chemistry2021

    • Author(s)
      Yoshida Kohki、Nakajima Toru、Matsumoto Yuki、Osaki Ai、Rai Lalit Kumar、Cruz Jarrett、Sakai Harutaka
    • Journal Title

      Island Arc

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/iar.12408

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Middle Miocene denudation of the Higher Himalayan Crystallines revealed by chemical composition of detrital garnets from the Siwalik foreland basin sediments, western and central Nepal2020

    • Author(s)
      Nakajima Toru、Matsumoto Yuki、Rai Lalit K.、Yoshida Kohki
    • Journal Title

      Journal of Asian Earth Sciences

      Volume: 200 Pages: 104473~104473

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2020.104473

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Lithostratigraphy of the Siwalik Group along the Muksar Khola section, Siraha-Udayapur District, Eastern Nepal Himalaya2020

    • Author(s)
      Rai Lalit Kumar、Yoshida Kohki
    • Journal Title

      Journal of Nepal Geological Society

      Volume: 60 Pages: 207~224

    • DOI

      10.3126/jngs.v60i0.31275

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 中新統~更新統瀬戸層群の陸成層と陶土2020

    • Author(s)
      葉田野希・吉田孝紀・笹尾英
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HeavymineralassemblageofriversandsalongtheKaligandakiRiver,centralNepalanditsapplicationforBengalFansediments2020

    • Author(s)
      吉田孝紀、中嶋徹、ライラリット、増田麻子
    • Organizer
      JPGU-AGUJointMeeting2020

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi