• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ナノカーボンの母材樹脂への添加による繊維強化複合材料の高温環境耐摩耗性向上

Research Project

Project/Area Number 20K04241
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

松本 直浩  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (80843987)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords炭素ナノ粒子 / 複合材料 / CFRP / 耐摩耗特性 / トライボロジー / 高温摩擦特性
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、ここまでに確立した15wt%までのナノ球状グラファイト粒子を分散して配合したエポキシ樹脂について、負荷条件および加熱条件下の摩擦特性への影響を検証した.2mm直径のSUS304球を用いて、金属球および樹脂の表面粗さ約0.1μm、荷重1~3Nの負荷条件で摩擦試験を行った結果、10wt%粒子を配合した樹脂で60~80%の摩耗低減効果が得られた。この効果は、高負荷な条件ほど大きくなった。また粒子配合による摩擦係数の低下も見られたことから、低摩擦なグラファイト構造を含有した粒子を高度に分散させることで、低摩擦性が得られることが分かった。100℃加熱下における摩擦試験を行った結果、未配合の樹脂では、室温に比べ摩耗体積が100倍以上に大幅に増加し、摩擦係数も約50%増加した。一方、粒子を配合した樹脂では、室温に比べ摩耗体積の増加は5倍以下となった。このように、粒子配合により高温における樹脂の耐摩耗性の低下を大幅に抑制できることが明らかとなった。現時点では詳細なメカニズムは明らかでなく、課題が残るが、高耐熱な粒子配合により、樹脂の軟化温度の上昇が考えられる。また高温下では摩擦係数の上昇が確認されており、樹脂の接着性の増加も摩耗量の増加に影響したと考えられる。また、低摩擦性の付与による、摩擦熱の低減効果が考えられる。将来的には、粒子配合樹脂の詳細な熱特性を明らかにすることで、摩耗メカニズムを明らかにし、理想的な粒子構造の特定を進めていきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Low Friction of Graphene Oxide Aggregates in Lubricant Oil between a Steel Ball and Glass Disk under Boundary Lubrication2022

    • Author(s)
      Kinoshita Hiroshi、Okamoto Tatsuya、Hirai Yutaro、Sugano Koichi、Naohiro Matsumoto
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 7 Pages: 40983~40989

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c04181

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子透過膜を用いたSEMによる摩擦界面のその場観察 -ナノ材料の摩擦 -2022

    • Author(s)
      木之下博,松本直浩
    • Organizer
      トライボロジー会議2022春東京
  • [Presentation] 表層黒鉛化銅微粒子の合成と摩擦応用2022

    • Author(s)
      松本直浩,阪本徹太,前田樹大,木之下博
    • Organizer
      トライボロジー会議2022春東京
  • [Presentation] 酸化グラフェン凝集体の低摩擦潤滑油添加剤への適応3-安定な低摩擦に必要な分散剤の特性-2022

    • Author(s)
      奥田涼太,木舩佑真,松本直浩,木之下博
    • Organizer
      トライボロジー会議2022秋福井
  • [Presentation] ミリニュートン荷重の摩擦によるZnDTPとMoDTCの混在潤滑油でのトライボフィルム生成メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      岡本龍弥,平岡朋也,松本直浩,木之下博
    • Organizer
      トライボロジー会議2022秋福井
  • [Presentation] 岡村大輝,井上楓雅,松本直浩,木之下博2022

    • Author(s)
      酸化銅微粒子添加エポキシ樹脂の摩擦特性に対する粒子分散性の影響
    • Organizer
      トライボロジー会議2022秋福井

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi