• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Enhancement of Gripping Characteristics for Soft and Slippery Objects Using Double-Scale Protrusions and MPS Simulation

Research Project

Project/Area Number 20K04246
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

高 三徳  明星大学, 理工学部, 教授 (00337271)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中佐 啓治郎  広島国際学院大学, 工学部, 研究員 (80034370)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsステンレス鋼 / 放電加工 / スパッタエッチング / 二段階突起物 / グリップ力 / 突起物モデル生成ソフト / 粒子法 / グリップ・ソフトウェア
Outline of Annual Research Achievements

前年度に続いて次の実験を行った.マルテンサイト系ステンレス鋼SUS420J2について,一段階突起物として放電加工により高さ1mmの三角プリズム型および四角錐型突起物を作製し,その上にスパッタエッチングにより底面直径が約20μmの微細な円錐状突起物を形成して二段階突起物とした.これらの突起物試験片を用いて,マシンオイルを塗布した軟質シリコーン板(軟滑物体のモデル材料とした)のグリップ(摩擦)試験を行い,次の結果を得た.(1)一段階突起物によりグリップ力は増加するが,二段階突起物のグリップ力はそれらよりも約2倍大きい.(2)一段階突起物の形状によって摩擦力は異なるが,その表面にランダムに分布する多数の微細突起物があれば,グリップ効果が大きく向上する.(3)軟質物体に対するグリップ力には,一段階突起物と微細突起物の両方の侵入深さが大きく寄与する.
つぎに,軟滑物体を確実にグリップするのに最適な突起物の形状・寸法・分布を選択する「グリップ・ソフトウェア」の開発には,(1)「突起物モデル生成ソフト」(3D-Modelerを用いて,2枚の走査電子顕微鏡画像から微細突起物の3Dモデルを作成する),(2)任意の形状・変形特性をもつ軟質物体のモデル作成と特性値入力プログラム,(3)任意形状をもつ軟質物体の二段階突起物によるグリップ・シミュレーション(大変形有限要素法と粒子法の連成ソフトを用いてグリップ力と変形を計算する),(4)グリップ・シミュレーションの妥当性を検証するための参照実験データの取り込み,の組み合わせが必要である. (1),(2)および(4)については,今年度までにほぼ完成しているが,(3)については,粒子法による突起物周辺の油圧分布の計算を除いて未完成であり,グリップ力の計算には至っていない. これについては,2023年度中には完成できる見通しをもっている.

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] スパッタエッチングにより形成した微細突起物のSEM画像を用いた突起物3Dモデルの生成2022

    • Author(s)
      高 三徳,中佐 啓治郎,川島 希世子
    • Journal Title

      図学研究

      Volume: 56 Pages: 11-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ti-6Al-4V合金のアルゴンイオンスパッタエッチングによる微細孔および微細突起物の形成2022

    • Author(s)
      中佐啓治郎,高 三徳,久保 隆,北御門雄大,李木経孝
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 86 Pages: 181~190

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2022011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enhancement of gripping ability for soft polymer using fine protrusions formed on stainless steels by sputter etching2022

    • Author(s)
      Sande GAO, Keijiro NAKASA
    • Organizer
      JSME International Conference on Materials and Processing 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 二段階突起物による軟質で滑りやすい物体のグリップ性能向上2022

    • Author(s)
      高 三徳,中佐 啓治郎
    • Organizer
      日本機械学会機素潤滑設計部門講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi