2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20K04264
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
伊藤 靖仁 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40346078)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
酒井 康彦 公益財団法人名古屋産業科学研究所, 研究部, 上席研究員 (20162274)
岩野 耕治 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20750285)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 噴流 / 数値シミュレーション / 強化学習 / 混合拡散制御 / 熱物質輸送 |
Outline of Annual Research Achievements |
噴流は様々な流体機器内で見られる現象であり,その制御は重要である.噴流の制御手法の一つは,初期噴流流速分布を工夫する手法である.しかしその制御パラメータは,流速の時空間分布や噴出方向など多岐にわたり,すべてのパターンを調べて最適解を見出することは不可能である.そこで本研究では,深層強化学習を用いた噴流の流入速度分布の最適化を行った.特に,噴流の混合拡散の抑制を目的とした. 流体シミュレーションの計算領域は二次元で,主流(x)方向に300mm,鉛直(y)方向に400mmである.乱流モデルには定常k-εモデルを用いた.噴流は-10mm<y<10mmの領域から流入させた.噴流出口をy方向に20分割し,各点から噴出させる流速を0<U<6 m/s,噴出角度を-30°<θ<30°で変化させた.ただし,断面平均流速は初期流速分布によらず2m/sとなるように設定した.噴流と周囲流体との温度差は5Kとした. 深層強化学習のアルゴリズムには,Deep Q-Networkを採用した.また,学習の指標を,下流部における,流量の最小化,中心流速の最大化,中心温度の最大化とした. 学習によって同定された最適な初期流速分布は,流量最小化と中心速度最大化の場合は類似した形状をしており,外縁部の流速が大きく外側へ広がる分布を示した.一方で中心流速最大化の場合には,中心へ集まるような分布となった.初期流速分布が一様流速の場合と比較すると,流量最小化の場合では流量が約28%減少,中心流速最大化の場合では流速が約19%増加,また中心温度最大化の場合では,温度差の減少が約21%抑制された.また各場合におけるこれらの統計量を比較すると,流量最小化と中心温度最大化の場合にはほぼ等しく,中心流速と流量が小さく中心温度が高いのに対して,中心流速最大化の場合には,中心流速と流量が大きく中心温度が低いという結果となった.
|
Research Products
(9 results)