• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

A study of non-local structure in Nikolaevskii turbulence toward understanding transition from convection to turbulence

Research Project

Project/Area Number 20K04268
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

鳴海 孝之  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (50599644)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords中空粒子系 / 群れ / 記憶関数
Outline of Annual Research Achievements

これまでの乱流に関する研究は十分に発達した乱流が主な対象であったが,乱流の制御という点では,乱流転移点近傍での物性解明が必要となる.研究代表者は,対流構造と平均流の競合により生じる乱流の数理モデルであるNikolaevskii乱流を理論的に研究してきた.これまでに,転移点近傍で,対流の特徴的長さよりもはるかに大きい構造を見出し,さらにこの非局所構造の特性がべき乗則で記述されることを明らかにしていた.本研究では,非局所構造の定量特性から普遍性に迫るという独自の問題を設定し,Nikolaevskii乱流の非局所構造を非平衡統計力学の手法で研究することとしている.テーマは,(A) 非局所構造の詳細な物性研究,(B) 非局所構造の起源解明,(C) 実験結果との比較,そして (D) べき乗則の理論解析という四つを設定している.(A)については,Nikolaevskii乱流の数値計算結果を蓄積しており,非指数関数緩和の観点から物性解明を目指している.特に,劣拡散現象に関する計算結果を理解するために,非局所構造を反映した数理モデルとして中空粒子系の研究を進めてきた.(B)については,非局所構造を群れ現象とみなすことで起源解明を目指しており,情報エントロピーの観点からの解析を進めた.(C)については,実験結果に対して記憶関数の観点で解析し,非局所構造との関わりを見出した.(D)については,自己組織化臨界現象との関わりについて検討したが,今のところNikolaevskii乱流のべき乗則の解明には至っておらず,引き続き研究を進める.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

徐々に改善されてきているとはいえ,新型コロナウィルスの影響は今なお続いており,申請書提出時の予定とは異なる状況が続いている.今年度は大きな影響を受けることなく研究を進めたが,遅れた分を取り返すほど進んだわけではないので,当初の予定よりはやや遅れている状態と判断している.

Strategy for Future Research Activity

出張機会等も回復傾向にあるため,積極的に発表議論の機会を増やしていく.こういった活動を通じて共同研究者との研究議論を一層進め,研究を前進させていく.特に,令和6年度は,これまでの研究成果を論文としてまとめる.引き続き,多くのデータを収集・解析することで研究成果のまとめへと進めていきたい.

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの影響で,旅費として計上していた予算を中心に使い切れなかった分が生じ,次年度使用が生じた.研究成果のまとめと発表のために使用する.

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 Other

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Boidモデルにおける自己駆動力の役割2023

    • Author(s)
      古井 啓裕, 鳴海 孝之
    • Organizer
      西日本非線形科学研究会2023
  • [Presentation] 粒子を内包する膜のダイナミクス2023

    • Author(s)
      橋本 竜輝, 鳴海 孝之
    • Organizer
      西日本非線形科学研究会2023
  • [Presentation] A Simulation Model of Hollow Sphere with Inner Particles2023

    • Author(s)
      Takayuki Narumi
    • Organizer
      34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamics driven by intrinsic noise - particle dynamics simulations of a hollow sphere with inner particles -2023

    • Author(s)
      Takayuki Narumi
    • Organizer
      STATPHYS28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Particle dynamics arrested by internal substances2023

    • Author(s)
      Takayuki Narumi
    • Organizer
      The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山口大学 鳴海研究室のウェブサイト

    • URL

      http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~narulab/lang-jp/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi