• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of ultra-high density multiple-ion probe for precise measurement of knocking

Research Project

Project/Area Number 20K04337
Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

八房 智顯  広島工業大学, 工学部, 教授 (50346524)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsイオンプローブ / 伝播火炎 / 詳細計測 / ノッキング
Outline of Annual Research Achievements

自動車用ガソリンエンジンの低燃費化には,圧縮比を高めることが有効であることが古くから知られているが,ノッキングに代表される異常燃焼が生じてしまうため圧縮比の増加には限界がある.ノッキングを避けながら圧縮比を高めるために,ノッキング現象を詳細に調べる必要がある.ノッキングは小空間で生じる爆発的な高速燃焼であり,同現象を精密に捉えるためには高い時間解像度で火炎面を捉えることができる計測が必要となる.一般には光学可視化や圧力計測などが用いられることが多いが,計測の時間的・空間的解像度の制限によりノッキングを精密に捉えるには至らない.本研究グループが開発しているマルチイオンプローブ法(複数のイオンプローブを用いて火炎面を空間的に捉える計測手法)は定容燃焼管内で発生させた様々な種類の火炎を,高い時間解像度で詳細に捉えられることが明らかになっており,同計測法がガソリンエンジン内のノッキング現象を捉えるための十分な時間解像度を有することを確認している.
本研究は,マルチイオンプローブ法をガソリンエンジンに適用し,同計測法でノッキング現象の発生初期から発達過程を詳細に捉えることを最終目標としている.これを実現するために,定容燃焼管を用いたイオンプローブの計測特性の調査を継続的に実施するとともに,ガソリンエンジンへのマルチイオンプローブ計測システムの設置を容易にすることができる,ユニット型マルチイオンプローブの開発を本研究期間内での目標としている.矩形管を伝播する火炎のイオンプローブと可視化による同時計測,およびガソリンエンジンへのイオンプローブ設置数の多点化が成功し,ユニット型マルチイオンプローブ完成への目途がついた.
研究期間内でマルチイオンプローブ計測技術はある程度成熟したと判断できたため,最終年度は同計測技術をガスタービン燃焼器へも広げるべく研究を遂行した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Analysis of flame detection data from multiple-ion probes using feature extraction2022

    • Author(s)
      YATSUFUSA Tomoaki、GOTO Yuki、HIROI Shota、YOSHIDA Kenji、SHIMOKURI Daisuke
    • Journal Title

      Journal of Thermal Science and Technology

      Volume: 17 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1299/jtst.22-00148

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Measurement of propagating flame in a gasoline engine under transient operating conditions using a multiple-ion probe2022

    • Author(s)
      Tomoaki Yatsufusa, Yuki Goto, Shota Hiroi
    • Organizer
      SETC2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi