• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Hardware development of high resolution sensing system using antenna technology

Research Project

Project/Area Number 20K04486
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

福迫 武  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (90295121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久世 竜司  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (40808929)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアンテナ / 電波センシング / メタ表面 / 圧縮センシング
Outline of Annual Research Achievements

近年,電波を用いたセンシング技術が実用化され,その可能性についても更なる興味が深まって来ている.本研究では,電波を用いたセンシングの代表的な技術として,主に近傍界によるアンテナセンサやレーダを考える.その内容は,(1)近傍界を用いたセンシング技術,さらに(2)レーダのような仕組みによる電波センシング技術として,アンテナにメタ表面を組み合わせた構造についての可能性を探ったものである.
(1)については,人体の心拍数や呼吸を例にとり,近傍界測定の可能性について検討した.その結果,従来のミリ波帯に比べて低い2.4GHz帯においても近距離であれば十分な測定ができることを確認することができた.
(2)については,主にメタ表面とそれを用いた到来方向推定方法について検討した.さらに,地中における電波伝搬特性に関する基礎検討を行った.(2)の内容については,メタ表面に単素子のみのアンテナで到来方向の推定を圧縮センシングアルゴリズムを用いて行った.さらにメタ表面の設計方法として,通常行われる単位セルに周期構造を組み合わせたモデルに基づく設計では無限の面積に相当する特性となるが,メタ表面の面積が有限であっても,無限の場合の特性に近づけるような特性補償法について検討した.さらに,UHF帯であるが,地中伝搬に関する基礎検討を行い,地中センシングの可能性についても検討した
現在,ミリ波等によって多く検討されている電波センシングであるが,本研究の結果により,低い周波数でのセンシングの可能性を見出すことができた.また,メタ表面を用いることで,高分解能なセンシングの可能性,実用性を考慮した有限面積のメタ表面の設計法等,多くの知見を得ることができた.

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Reflection Phase Compensation for Finite Meta-surface using Notches and Slots on the Backing Conductor2023

    • Author(s)
      Kuse Ryuji、Fukusako Takeshi、Matsushima Akira
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Antennas and Propagation

      Volume: Early Access Pages: 1~1

    • DOI

      10.1109/TAP.2023.3269155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パッシブなメタ表面反射板と単一のダイポールアンテナを用いた到来方向システム2023

    • Author(s)
      椎葉 響, 久世竜司, 福迫 武
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告

      Volume: 47 Pages: 51-54

  • [Journal Article] メタ表面反射板を用いたアンテナ1素子での到来方向推定に関する一検討2022

    • Author(s)
      椎葉響, 久世竜司, 福迫武
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告

      Volume: 46 Pages: 1-4

  • [Presentation] A Single Receiver Direction of Arrival Estimation using Optimized Meta-surface Reflector2023

    • Author(s)
      H. Shiiba, R. Kuse, T. Fukusako
    • Organizer
      2023 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting on 23-28 July 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 能動素子を用いないメタ表面反射板付きアンテナによる到来方向推定の検討2023

    • Author(s)
      椎葉 響, 久世竜司, 福迫 武
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] DoA Estimation Using Single Dipole Antenna With Meta-Surface Reflector2022

    • Author(s)
      H. Shiiba, R. Kuse, T. Fukusako
    • Organizer
      IEEE Conference on Antenna Measurements and Applications, S2E3-5, December 2022.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パッシブなメタ表面反射板と単一のダイポールアンテナを用いた到来方向システム2022

    • Author(s)
      椎葉 響, 久世竜司, 福迫 武
    • Organizer
      映像情報メディア学会放送技術研究会
  • [Presentation] DoA Estimation Using a Single Dipole Antenna with a Reflector Consisting of Various Meta-Surface Blocks2022

    • Author(s)
      Hibiki Shiiba, Ryuji Kuse and Takeshi Fukusako,
    • Organizer
      電気・情報関係学会九州支部連合大会(国際セッション)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-contact heartbeat measurement using antenna near-field2022

    • Author(s)
      Kento Kubota, Ryuji Kuse and Takeshi Fukusako
    • Organizer
      電気・情報関係学会九州支部連合大会(国際セッション)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi