• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

リフレクトアレーを用いた新方式衛星通信用アンテナの開発

Research Project

Project/Area Number 20K04491
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

牧野 滋  金沢工業大学, 工学部, 教授 (40393524)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords衛星搭載用アンテナ / リフレクトアレー / スキャニングビームアンテナ / スポトビームアンテナ / マルチビームアンテナ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,マルチスキャニングビームによりサービスエリアをカバーするリフレクトアレーを用いることによりTx,Rxをそれぞれ1式のアンテナで構成する新方式の衛星通信用アンテナを提案し,その実現性について研究している.2020年度においては,下記の研究成果を得た.
(1)与えられた周波数帯域においてサービスエリアを効率よくカバーするための鏡面構成法について検討し,その設計理論を確立した.アンテナの開口径が決まれば鏡面構成を一意的に決定することができる.
(2)30GHz帯において,500㎜の開口径を有するリフレクタアレーアンテナを5本の一次放射器で励振する方式について検討した.解析規模が大きすぎるために電磁界シミュレータHFSS(ANSYS社)ではフルウエーブ解析ができないため,理想的な反射位相周波数特性を仮定して放射特性を簡易的に解析したところ,2dB程度の利得低下があるものの,所望のサービスエリアを効率よくカバーするリフレクトアレーが実現できる目途を得た.
(3)偏波によってビーム方向を変える金属素子の開発に着手した.素子の大きさを変えることにより360度以上の範囲で反射位相を制御できること,両偏波用素子間で相互結合が無く独立して反射位相を制御できること,交差偏波成分が発生しないこと,の3点が金属素子に対する条件である.電磁界シミュレータHFSSを用いて,無限周期構造を仮定した解析を行うことにより,金属素子の形状を決定する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」において,当初は(1)と(2)の研究を予定していたが,(3)まで進展することができた.

Strategy for Future Research Activity

(3)の課題を解決したうえで,30GHz帯,500㎜の開口径を有するリフレクタアレーアンテナを試作し,測定により性能を評価する.

Causes of Carryover

当初計画においては,米国および欧州で開催される国際会議,および複数の国内学会に出張する予定であったが,いずれもコロナの影響によりオンライン開催となり,旅費が不要になった.
翌年度にはコロナの問題が解消され,現地で学会が開催されるものと期待しているが,オンライン開催となった場合には,シミュレーション環境の増強(高性能パソコンの増設,電磁界シミュレータのライセンス数増設)に使用したいと考えている.

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Presentation] 多周波で最適化した成形ビームを放射するリフレクトアレーアンテナ2021

    • Author(s)
      重光賛志郎,瀧能翔太,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      2021電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 偏波によりビーム方向の異なるリフレクトアレーアンテナの一層化の検討2021

    • Author(s)
      瀧能翔太,重光賛志郎,皆森勇甫,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      2021電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] スキャニングスポットリフレクトアレーアンテナの検討2021

    • Author(s)
      皆森勇甫,瀧能翔太,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      2021電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] リフレクトアレーアンテナにおける一次放射器の位相誤差に対する利得周波数特性への影響2020

    • Author(s)
      重光賛志郎,深谷芽衣,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      2020電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] リフレクトアレーアンテナの共振素子間隔の検討2020

    • Author(s)
      瀧能翔太,深谷芽衣,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      2020電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] 簡易評価法を用いて試作した成形ビームを放射するリフレクトアレーアンテナ2020

    • Author(s)
      重光賛志郎,深谷芽衣,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会
  • [Presentation] 高能率・低サイドローブとなる共振素子間隔の検討2020

    • Author(s)
      瀧能翔太,深谷芽衣,重光賛志郎,牧野滋,瀧川道生,中嶋宏昌
    • Organizer
      電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会
  • [Presentation] A Dual polarized Stacked Reflectarray Antenna with Changing Beam direction2020

    • Author(s)
      Mei Fukaya, Ryota Obata, Shigeru Makino, Michio Takikawa, Hiromasa Nakajima
    • Organizer
      2020 IEEE AP-S Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measurement Result of Shaped Beam Reflectarray Antenna in Ka Band2020

    • Author(s)
      Sanshiro Shigemitsu, Mei Fukaya, Shigeru Makino, Michio Takikawa, Hiromasa Nakajima
    • Organizer
      2020 IEEE AP-S Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Shaped-Beam Reflectarray Antenna Using Simple Evaluation Method2020

    • Author(s)
      Sanshiro Shigemitsu, Mei Fukaya, Shigeru Makino, Shota Takino, Michio Takikawa, Hiromasa Nakajima
    • Organizer
      2020 International Symposium on Antennas and Pripagation (ISAP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reflectarray Antenna Changing Beam Direction by Polarization2020

    • Author(s)
      Shota Takino, Mei Fukaya, Sanshiro Shigemitsu, Shigeru Makino, Michio Takikawa, Hiromasa Nakajima
    • Organizer
      2020 International Symposium on Antennas and Pripagation (ISAP)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi