2023 Fiscal Year Annual Research Report
Development of functional periodic structures with frequency selective characteristic and its application to medical electromagnetic environments
Project/Area Number |
20K04623
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
工藤 孝人 大分大学, 理工学部, 教授 (60225159)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花田 英輔 佐賀大学, 理工学部, 教授 (90244095)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 周期構造 / 周波数選択性 / 電磁波遮へい / シミュレーション / 医療電磁環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.複数層のFSSからなる構造体及びFSSと非金属周期構造を組み合わせた構造体による電磁波の反射・透過特性に関する計算機シミュレーション(工藤): 令和4年度に引き続き,同型または異型の複数層のFSSによる電磁波の反射・透過・遮へい特性,及びFSSと非金属周期構造を組み合わせた構造体による電磁波の反射・透過・遮へい特性に関し,FDTD法に基づく3次元計算機シミュレーションを継続して実施した.最終年度及び研究期間全体を通じ,これらの構造体により,無線LANの主要な周波数帯である2.4GHz帯と5GHz帯など,複数の周波数帯域を同時に,かつ,効果的に遮へい可能であることが確認できた. 2.シミュレーション結果の可視化技法に関する検討(工藤,花田): 令和4年度に引き続き,FDTD法とJava3Dを用いて電磁波諸現象を擬似3次元空間で動画化(時間経過表現及び視点回転表現)する手法を改良することに成功した.最終年度及び研究期間全体を通じ,計算機シミュレーションの有用性及び医療機関における帯域的電磁波遮へいの重要性をより効果的に可視化する手法を一定程度確立することができた. 3.医療機関における活用方法の検討(工藤,花田): 令和4年度に引き続き,医療機関における無線通信と有線通信の効率的な併用,及び医療電磁環境における電磁波遮へい材の具体的な活用指針について検討した.最終年度及び研究期間全体を通じ,研究成果を現状の問題点の確認及び改善指針の提案という形式で数編の論文に纏めることができた. 4.研究成果の発表(工藤,花田): 最終年度に雑誌論文2編,国際会議論文2編,国内講演論文5編を発表した.研究期間全体では雑誌論文3編,国際会議論文10編,国内講演論文20編の成果を挙げた.なお,これら以外に国際会議論文2編を令和6年5月に発表予定(査読済)である.
|