2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K04635
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
浅井 栄大 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員 (00722290)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 半導体量子ビット / 半導体デバイスシミュレータ / 量子ビットシミュレータ |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は量子ビットシミュレータ(QCAD)の開発として、まず「デバイス整合型量子計算プログラム」を作成した。このプログラムでは、古典デバイス領域におけるキャリア電流連続式及び量子ビット領域におけるShrodinger方程式を逐次的に解きながら自己無撞着計算を行う事で、デバイス設計と整合する形で量子ビット状態を計算する事ができる。本年度は更に、得られた量子ビット準位及び波動関数を用いて、量子ビットダイナミクスをシミュレートする事に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
二年目までかかると思われていた、量子コンパクトモデルによる量子ビットダイナミクスのシミュレーションまで本年度中に進める事ができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度までは1量子ビットに関するシミュレーションのみ行なっていたが、2021年度は計算手法を拡張して2量子ビットのシミュレーションまで行えるようにする事を目指していく。
|
Causes of Carryover |
コロナ下のため、学会参加のための旅費が必要なくなったため。 今年度はコロナの情勢を鑑みながら、旅費やスパコン使用料へと使用していく。
|