• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Practical application of combined vibration damping device corresponding to different vibration phenomena of sloshing and bulging of water tank

Research Project

Project/Area Number 20K04667
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

平野 廣和  中央大学, 総合政策学部, 教授 (80256023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 尚次  中央大学, 理工学部, 教授 (30162457)
鈴木 森晶  愛知工業大学, 工学部, 教授 (90273276)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsバルジング / スロッシング / 振動実験 / 構造と流体の連成解析 / 制振装置 / 貯水槽 / 耐震設計
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、スロッシング、バルジングの二種類の異なった振動現象に対応し、かつ既存の貯水槽の耐震性向上を可能とする複合制振装置を実用化する事を目的としている。
本年度は、まず、1980年に水槽耐震設計基準(案)が制定された後の耐震仕様のFRP製貯水槽(以下,FRPタンク)を用いて、このFRPタンクのバルジング振動特性を把握した。続いてこの耐震性の低いFRPタンクに新たに試作したバルジング用に開発した制振装置を組み込み、既存タンクの耐震性能を向上することを試みた。この結果、既存タンクの耐震性能の向上が確認出来た。但し、取り付け方等、改良を要することも課題となった。
次に、熊本地震で多くの被害を生じたステンレス製パネル貯水槽(以下、SUSタンク)に関しては、昨年度に引き続き流体と構造を連成したSUSタンクの時刻歴応答解析を実施した。まず、SUSタンクの固有振動数解析より算出した振動数での正弦波加速度での加振を行った。最後に、熊本地震(前震)益城NS波を入力加速度として加振した。これにより変位及びミーゼス応力を算出し、地震波がタンクに与える影響を考察した。その結果タンクの隅角部に降伏点を超える応力集中が生じ、下部隅角部が耐震上の弱点になっている可能性が高いことを明らかにした。
次年度に向けてバルジングに対応する設計基準を規定するための基礎データ収集行うことが出来た。またデータの整理から、バルジングを生じやすい構造側の条件の体系化を目指すことも可能となった。既存のタンクのバルジングに対応した耐震性向上に関しては、次年度に検討をする必要事項とする。具体的には、後付で取付が容易な制振装置等を検討をすることである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍のため大型振動台での実験は1回(2週間余り)だけであったが、1980年に水槽耐震設計基準(案)が制定されて以降の耐震仕様のFRPタンクを用いて、このFRPタンクのバルジング振動特性を把握することができた。
一方、数値解析(構造と流体の連成振動解析)は順調に進んでおり、ステンレス製タンク、鋼板製一体型タンクは解析面で十分に現象を再現できる様になっている。

Strategy for Future Research Activity

バルジング振動への対策が必要であるステンレス製パネルタンク及びFRP製タンクの隅角部に制振装置を装着した場合の時刻歴応答解析を中心に進める。また、制振装置に関しては、取付方法に問題があったので、これを解決することを検討する。

Causes of Carryover

コロナ禍による緊急事態宣言期間中の出張ができなかったため。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 加振方向角の違いが貯水槽のバルジング振動に及ぼす影響について2022

    • Author(s)
      白井航太,小野泰介,平野廣和,佐藤尚次
    • Organizer
      土木学会関東支部第49回技術研究発表会
  • [Presentation] 外補強構造を有するFRP製タンクの振動実験2022

    • Author(s)
      小野泰介,宮本裕太,平野廣和,佐藤尚次
    • Organizer
      土木学会関東支部第49回技術研究発表会
  • [Presentation] 8-Shaped Floating Damping Device against Sloshing for Water Tank to Improve Earthquake Resistance2021

    • Author(s)
      T. Ono, T. Ida, H. Hirano and N. Sato
    • Organizer
      The 17th World Conference on Earthquake Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ステンレス製パネルタンクの時刻歴応答解析2021

    • Author(s)
      竹本純平,小野泰介,平野廣和,佐藤尚次
    • Organizer
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] 非耐震仕様FRPパネルタンクの地震時における 破壊過程に関して2021

    • Author(s)
      宮本裕太,平野廣和,小野泰介
    • Organizer
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] 鋼板製一体形タンクの容量別のバルジング固有振動数解析2021

    • Author(s)
      小野泰介,平野廣和,佐藤尚次
    • Organizer
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] バルジング用制振装置の効果の検討2021

    • Author(s)
      大野紗希,井田剛史,宮本裕太,平野廣和
    • Organizer
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi