• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Urban Micro Simulation for Evaluation of Land-use and Transportation Policy in Maas Era

Research Project

Project/Area Number 20K04721
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

杉木 直  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30322019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 温  名城大学, 理工学部, 教授 (00356073)
北詰 恵一  関西大学, 環境都市工学部, 教授 (50282033)
宮本 和明  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (90150284)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsマイクロシミュレーション / 都市モデル / ライフスタイル / MaaS / 自動運転 / 居住地選択 / 都市構造
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は,モデル再現性の検証と,新たなモビリティサービスの需要と都市構造に関する将来予測分析を実施した.
モデル再現性の検証については,仙台都市圏を対象として2021年度に実施したモデルパラメータ推定結果を用いて,2015年~2020年を基準年としてたシミュレーションを行い,国勢調査やPTデータ等の観測データと比較して,タイプ別世帯分布や交通行動の再現性を検証し,前年に構築した新たな都市マイクロシミュレーションの妥当性を確認した.
また,新たなモビリティサービスの需要と都市構造に関する将来予測分析については,初期年次を2015年とし,生成した初期世帯マイクロデータを用いて,30年間の将来予測シミュレーションを実行した.なお,新たなモビリティサービスが普及する時期を2030年から2045年と仮定し,シミュレーションタイムステップ15年目を境に,with(自動運転・MaaS有り)とwithout(自動運転・MaaS無し)に分岐することで比較分析を行った.新たなモビリティサービスの有無によって仙台都市圏の将来人口分布や居住エリアがどのように変化するのかについて考察し,交通手段分担率等の比較分析を行うことで新たなモビリティサービスの将来需要を算定した.

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 都市政策評価のための都市モデルにおける交通モデルの要件整理と基本仕様の検討2023

    • Author(s)
      松田弘毅, 杉木直, 松尾幸二郎
    • Organizer
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] 交通体系が異なる都市間における都市マイクロシミュレーションのモデルパラメータ移転可能性の検討2023

    • Author(s)
      小泉翼, 杉木直, 松尾幸二郎
    • Organizer
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] 災害ハザードエリアからの立地誘導策評価のための都市マイクロシミュレーションの構築2023

    • Author(s)
      岸本拓海, 杉木直, 鈴木温, 松尾幸二郎
    • Organizer
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] 大川悠太, 杉木直, 高野剛志, 森田紘圭, 林良嗣, 松尾幸二郎2023

    • Author(s)
      都市マイクロシミュレーションデータを用いたQOL評価の将来予測
    • Organizer
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] マルチエージェントシミュレーションモデルを用いた都市構造の動的特性評価2023

    • Author(s)
      古田稜, 鈴木温
    • Organizer
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] MaaSの効果を反映した住宅立地選択行動モデルによる土地利用分布変化分析2022

    • Author(s)
      佐治宏尚, 北詰恵一
    • Organizer
      2022年度土木学会関西支部年次学術講演会
  • [Presentation] 居住者の世帯構造とライフイベントを考慮した土地利用シミュレーション2022

    • Author(s)
      古田稜, 鈴木温
    • Organizer
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] 新たなモビリティサービス導入下でのライフスタイル変化を踏まえた都市モデルによる都市構造の将来予測分析2022

    • Author(s)
      川島直樹, 杉木直, 鈴木温, 松尾幸二郎
    • Organizer
      第66回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 多様な立地主体間の相互作用を考慮したAgent-based Simulationを用いた立地誘導施策評価2022

    • Author(s)
      古田稜, 鈴木温
    • Organizer
      第66回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] MaaSによる交通利便性の向上が住宅立地選択に及ぼす影響分析2022

    • Author(s)
      佐治宏尚, 正直和也, 北詰恵一
    • Organizer
      第66回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] マルチレイヤネットワークを用いた社会ダイナミクスシミュレーションの豊橋市への適用2022

    • Author(s)
      中谷春貴, 杉木直, 倉内文孝, 松尾幸二郎
    • Organizer
      第66回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 湖西市におけるマイクロシミュレーション型都市モデルを用いた都市政策評価2022

    • Author(s)
      和田東子, 杉木直, 松尾幸二郎
    • Organizer
      第66回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 道路途絶時の脆弱性評価のための社会ダイナミクスシミュレーション2022

    • Author(s)
      水野杏菜, 倉内文孝, 杉木直
    • Organizer
      第66回土木計画学研究発表会
  • [Remarks] 都市マイクロシミュレーションに関する研究

    • URL

      https://sites.google.com/site/microsimlationurbanmodel/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi