• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Time Series Analysis of the Relationship Between Urban Development and Railway Demand Under Deregulations of Floor Area Ratio in Tokyo

Research Project

Project/Area Number 20K04733
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

日比野 直彦  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (10318206)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords容積率緩和 / 高層ビル / 都市鉄道 / 鉄道需要 / 都市再開発
Outline of Annual Research Achievements

東京では,容積率規制の緩和に伴う都市再開発,高層ビルの建設が行われている.国際競争力の強化や訪日外国人対応等を背景としたさらなる緩和もあり,この傾向は今後も続くことが予測されている.一方,高層ビルの建設と鉄道駅整備に要する時間に差があることから最寄り駅では過度な混雑が発生し,快適性だけでなく安全性においても問題が生じている. この都市密度の増加と交通施設容量の不均衡が,さらなる都市問題を引き起こす可能性は高い.本研究は,容積率規制の緩和に伴う高層ビルの建設が鉄道需要に与えた影響を定量的に明らかにし,その構造を解明するものである.本研究では,「いつ,どこで,どの制度を適用し,どのような開発が行われ,どの程度の床面積が供給されたことにより,最寄り駅の乗降者数がどの程度増加したのか? どのような問題が発生したのか?」等を整理し,その時空間変化を明らかにした上で,今後の制度改正,都市再開発,鉄道駅改良等に資する知見を得るためのモデルの構築を行う.また,研究期間内にCOVID-19が拡大し,緊急事態宣言および外出自粛要請により,通勤行動が大きく変化した.テレワーク環境も急速に整えられ,コロナ禍以前とは都市再開発と鉄道需要の関係が変わったため,これらの変化の分析も行った.本年度の成果は,長期間の鉄道利用者の個人行動を追跡することにより,利用頻度,利用時間帯,定期券保有の変化,その継続,戻りについて明らかにしたことである.研究期間全体を通じて,勤時間帯の鉄道需要が過少推計されていること,駅改良計画が不十分であること,コロナ禍が終息すれば,都心部におけるオフィスの増加により混雑や遅延が再発すること,また,テレワークの影響で延べ利用回数の減少は起きているが,出発時刻変化はあまり起きていないことから,運賃収入減の中,混雑,遅延対策を強いられる状況になる可能性が高いこと等を示唆した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] An Analysis of Changes in Railway Use Frequency and Commuter Pass Holding in Tokyo During the COVID-19 Pandemic: Insights from Automatic Ticket Gate IC Card Data2023

    • Author(s)
      Naohiko HIBINO, Shinya YAMADA, Masaki HASHIMOTO, Tomohiro AKUTSU
    • Journal Title

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      Volume: 15 Pages: n/a

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 自動改札データを活用した鉄道利用者の通勤行動の変化の実態把握2023

    • Author(s)
      橋本 真基, 日比野 直彦, 森地 茂
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 79 Pages: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-00182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 携帯電話位置情報による分布情報と交通統計データを組み合わせた首都圏における移動パターンの変化の分析2023

    • Author(s)
      佐藤 幸太, 山口 裕通, 日比野 直彦
    • Organizer
      第68回 土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Presentation] Understanding Change in Passenger Behavior due to the Impact of COVID-19 Using Automatic Ticket Gate IC Card Data2023

    • Author(s)
      Naohiko HIBINO, Shinya YAMADA, Masaki HASHIMOTO, Tomohiro AKUTSU
    • Organizer
      世界交通学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テレワーク進展等の働き方の変化が鉄道需要に与える影響 -交通系ICカードデータを用いた鉄道利用頻度変化と定期券保有変化の把握-2023

    • Author(s)
      山田 真也,日比野 直彦,橋本 真基
    • Organizer
      第67回 土木計画学研究発表会・春大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi