2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K04845
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
濱 定史 山形大学, 工学部, 助教 (40632477)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牛島 朗 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40625943)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 板倉 / 伝統木造構法 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度となる令和2年度は、まず対象地域に関する様々な分野・領域に及ぶ基礎情報収集を行っている。研究対象は、特徴的な板倉構法のみられる下北半島を中心として、柱が密に建つ繁柱形式の板およびそれらの群倉形式立について周辺地域を含めて調査を行う予定であったが、新型コロナ感染症対策により現地でのフィールドワークを行うことが困難となった。そのため移動の距離が少なく、地域住民との直接的な接触がないように十分に注意して、福島県会津地方および近県となる秋田県にかほ市において巡検調査を行なった。 福島県会津地方においては、板倉構法で建てられた応急仮設住宅および復興住宅について、現地調査及びそれらの材積による検討を行った。復興住宅については応急仮設住宅を再利用して建設しているが、欠損や汚損等により当初の計画よりも実際の再利用率は少なくなったことが明らかとなった。 秋田県にかほ市においては、石造の腰壁を持つ混構造の堆肥小屋が多数現存する。この堆肥小屋の構法について概況を確認し、明治期に近代的な農法の普及を図った斎藤宇一郎の指導により、堆肥小屋が建設されたことが明らかとなった。 調査対象地の資料収集及び、対象とな特に現地での建築物調査に際しては,建築計画分野の研究者と協同し、地域固有の建築形式について詳細な検証を試みている。今後は、福島県、秋田県、青森県においてフィールド調査を行い、学術的な成果としても取りまとめたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
基礎資料収集についてはおおむね計画通りに進行しているが、新型コロナ感染症対策により現地でのフィールドワークを行うことが困難であり、今年度の現地フィールドワークは予定していたものより大幅に少なくなった。具体的には山形県長井盆地および近県となる秋田県において巡検調査を行ない、 今後はより詳細なフィールドワーク実施に向けて、状況を判断しながらフィールドワークを行っていくこととしたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究は、居住者等との密接なコミュニケーションを取りながら本年度実施できなかったフィールドワークを行う。また,異分野の専門家の意見等も積極的に取り入れながら多角的な分析を試みる予定としている。具体的には、青森県下北半島の集落から離して倉庫を立地させる群倉形式をもつエリアについてについて、調査を行う。板倉の木造構法の詳細や利用法や所有関係、立地条件を検討しそれらの成立過程を検討することとする。秋田県にかほ市における堆肥小屋については、それらの構法の詳細を調査し、近代農法・農業政策との関係を検討する。
|
Causes of Carryover |
今年度は、新型コロナのためにフィールドワークを行うことができなかったため、旅費の支出が大幅に少なくなった。本年度できなかったフィールドワーク調査については来年度以降にフィールドワークが開始できるようになった際に行う予定のため助成金を無理に使うことはしなかった。
|
Research Products
(1 results)