• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

東日本大震災における震災遺構整備への市民参加が整備後の維持管理に与える影響の検討

Research Project

Project/Area Number 20K04846
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

古谷 勝則  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (10238694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西坂 涼  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 博士研究員 (50868198)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords震災遺構 / インターネットアンケート
Outline of Annual Research Achievements

東日本大震災の震災や津波による被災の痕跡を留めた構造物・建築物である震災遺構は、震災の教訓を伝え、防災教育や復興観光に活用されるなど、災害に強い社会の形成と地域の活性化に貢献する。本研究は岩手県・宮城県・福島県を対象に震災遺構の成立経緯を明らかにし、整備状況と市民によるイメージの両面から分析して、整備・活用への市民参加や伝承活動等への活用状況、整備や維持管理の状況、地域活性化への貢献等を考察する。令和2年度は新型コロナウイルスの影響を受け、研究分担者との打ち合わせや、県をまたいだ移動が制限されたため、研究計画の修正を検討した。移動を伴う現地調査や対面でのインタビューの実施を次年度以降に見送った。また、オンラインにて市民の震災遺構への意識調査を行い分析した。東北地方沿岸部に居住する市民を対象とした大規模インターネットアンケートを行い、震災伝承に対する意識、震災遺構の身近さや役割、震災遺構の管理・活用への参加意向に関する回答を得た。研究成果を取りまとめ、アブストラクト査読付き国際会議に投稿し、受理された。その他、撤去された対象を含む震災遺構の整備状況を明らかにするため、岩手県等の震災遺構の保存・撤去の箇所や時期、整備状況に関して報道資料等を活用した文献調査等を行い、リストを作成してデータの分析をすすめた。その他、分析に必要な地理情報システムデータを収集するとともに分析環境を整えて、データ整備作業に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和2年度は新型コロナウイルスにより、大学の入構規制の実施や移動自粛要請があり、研究環境へのアクセスの制限や研究分担者との打ち合わせ頻度の低下が発生した。また、研究対象である震災遺構の整備や公開の時期についても新型コロナウイルスの影響により遅延が生じ、利用にも制限が発生した。新型コロナウイルスの拡大という社会的課題が、市民の意識に影響する可能性が高く、検討の末、対面での市民意識調査の実施を延期した。加えて研究対象は、研究代表者、研究分担者の住居から県をまたいだ遠方に位置しており、また研究代表者、研究分担者が感染者の多い地域に居住していたこと等より現地調査や訪問によるインタビュー調査を見送った。これらより調査実施、データの取りまとめおよび分析、論文執筆の工程において遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は新型コロナウイルスの影響を考慮して、対象地への訪問および市民や関係者の意識調査の実施を見送り、次年度に実施することとした。新型コロナウイルス感染症の影響は令和3年度以降も大きく残ることを想定し、在宅勤務制度やデータ共有システム、オンライン会議ツール等を導入することで、研究分担者との打ち合わせの頻度を増加させ、研究データの分析及び取りまとめを効率化させる。遠方への訪問を伴うインタビュー調査では、社会情勢と対象者の意向に十分に配慮する。長時間の対面を避け、事前のアンケートやオンライン会議ツールを組み合わせたハイブリッド方式の調査を検討することで、現地訪問の人数を少人数化するなど、感染対策に配慮しながら研究を推進する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスにより、移動の自粛やキャンパス入構規制が実施され、研究環境へのアクセスや、研究分担者との打ち合わせが制限された。また、移動を伴う調査や、対面の調査の実施を見送らざるを得ず、研究全体の進行に遅れが発生し、次年度使用額が生じた。遅延した調査は令和3年度以降に延期する。移動や対面を伴う調査についても、新型コロナウイルスの影響の長期化を見据え、感染対策を徹底した上で順次再開する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Citizens' Awareness of Transmitting Information about Earthquake Experiences in the Areas Affected by the Great East Japan Earthquake: A Focus on the Use of Earthquake Ruins2021

    • Author(s)
      Ryo Nishisaka, Katsunori Furuya
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi