• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

近世ヴェネツィア共和国による帰属都市への建築的介入

Research Project

Project/Area Number 20K04895
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

青木 香代子  日本女子大学, 家政学部, 研究員 (00597065)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsイタリア / 都市史 / 建築史
Outline of Annual Research Achievements

当初の研究計画では、ヴェネツィア国立古文書館、国立マルチャーナ図書館・クエリーニ・スタンパーリア財団等での資料収集とパドヴァ、ヴィチェンツァ、ヴェローナでの現地調査を予定していたが、新型コロナ・ウィルス感染症の流行を鑑みて渡航を取りやめ、国内から各資料館・図書館のオンライン・サービスを利用して資料収集・翻訳・分析を行うとともに、イタリア在住の研究者からの協力を得て研究を進めた。
まず、昨年度に引き続き、本研究の対象となるパドヴァ、ヴィチェンツァ、ヴェローナの3都市に存在する広場(ピアッツァ・デイ・シニョーリ)の形成史を既往の研究をもとに整理し、比較した。その結果、いずれの広場もヴェネツィア共和国から派遣されたポデスタやカピターノが政務を行う住まいが面しているだけでなく、その整備にはヴェネツィア共和国が関与していたことが明らかになった。一方で、各都市において改造が行われた時期が異なることが確認できた。したがって、令和3年度後半は、それまでの研究で得た知見をふまえた上で研究の対象をパドヴァに絞り、まず該当時期の時代背景やヴェネツィア共和国との政治的・社会的な関係を把握したうえで、ピアッツァ・デイ・シニョーリに面するロッジア・ディ・シニョーリ、パラッツォ・デル・モンテ・ディ・ピエタ、サン・ヴィンチェンツォ聖堂への建築的介入の実態の調査・研究に着手した。この件については未だ研究の途中であるため、令和4年度も継続する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ・ウィルス感染症の流行により現地調査を中止したことが原因で研究に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度に続き、国内から利用できるオンラインサービスを活用して、資料収集と翻訳・分析を進める。また、研究開始当初の計画では本年度はヴィチェンツァでの調査を実施する予定となっているが、研究に遅れが生じていることから、令和3年度までに国内で行った研究の知見を元に、ヴェネツィアとパドヴァに滞在し、調査・研究を実施する予定である。

Causes of Carryover

理由:新型コロナ・ウィルス感染症の流行により令和2年度、令和3年度に予定していた現地調査を中止したため。
使用計画:令和2年度、令和3年度に行うことができなかった調査は、令和4年度、令和5年度に実施する予定である。次年度使用額は、その際の旅費、書籍や資料等の物品費として使用する。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi