2022 Fiscal Year Annual Research Report
人工市場に基づいた流動性リスク要因調査と評価環境の開発
Project/Area Number |
20K04977
|
Research Institution | Kogakuin University |
Principal Investigator |
八木 勲 工学院大学, 情報学部(情報工学部), 教授 (10457145)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 人工市場 / 金融市場 / 市場流動性 / メイカー・テイカー制 / マルチエージェントシステム / エージェントシミュレーション / 社会シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はメイカー・テイカー制という市場制度が導入された市場と導入していない市場が同時に存在しているとき,投資家はどちらの市場で取引をするのか,それに伴って市場はどのような影響を受けるのかを市場流動性に観点で調査した.これは前年度メイカー・テイカー制が市場流動性を向上させる可能性があるという知見を得られたことから新たに調査すべきと判断したテーマである.なぜならば,現実にはメイカー・テイカー制を導入した市場と導入していない市場があり,投資家はどちらの市場にも自由に発注できる状態にあるが,これまでの研究ではあたかもメイカー・テイカー制を導入した市場のみが存在している状況で得られた知見だからである.そこで本研究では,メイカー・テイカー制を導入した市場と非導入の市場を人工市場で用意し,そのときの状況によって投資家は自分にとって有利な市場に発注できるよう投資戦略を変更した.その結果,メイカー・テイカー制を導入した市場に投資家は注文をより出す傾向がみられることが確認できた.それに伴い,主要な市場流動性指標すべて(Volume, Tightness, Resiliency, Depth)においてメイカー・テイカー制を導入した市場の方が非導入の市場に比べてよい傾向が見られた.本テーマと並行して,高頻度取引業者の取引が金融市場の与える影響についても調査を行った.高頻度取引業者の取引量は近年世界中の金融市場において非常に大きな割合を占めているが,取引戦略が従来と異なってきていると言われている.そこで近年注目を浴びているオーダーブックインバランス戦略も考慮した高頻度取引が市場に与える影響についても調査した.その結果,市場に与える影響は従来型の高頻度取引戦略と変わらないが,市場が不安定な時は従来型取引戦略の方が損失が小さくなることが分かった.
|
Research Products
(4 results)