• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The relation between the diversity in traders' price forecasts and the market behavior

Research Project

Project/Area Number 20K04979
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords社会システム / シミュレーション / 実験室実験 / 人工市場
Outline of Annual Research Achievements

トレーダーの期待に関する情報と資産市場における価格付けの関係を検証する実験室実験に関する論文を改訂し、再投稿した。実験では、トレーダーから将来の価格に関する長期的な予測を聞き取り、その予測の情報に関する異なる部分集合を共通認識としてトレーダーが参照できるようにすることで、予測に関する共有情報がトレーダーの行動に与える影響を分析し、市場予測の中央値に向かって各自が投資行動を調整する強い傾向があることを確認した。さらに、長期的な価格予測の中央値を共通認識とすることでファンダメンタルズからのミスプライシングが解消されることがわかった。近視眼的損失回避(MLA: Miopic Loss Aversion)とプロスペクト理論に関する被験者実験に関しては、新型コロナウイルスへの対応のため、前年度に引き続き、実験室における被験者実験でなく、オンラインで同時参加の取引ゲームを行う実験環境を整え、実験研究の継続を行った。なお、その他、感染対策と経済活動のトレードオフについて分析した Bodenstein et al.(2020) のモデル を二つの地域のモデルに拡張したシミュレーション研究では、両地域間の移動を制限する政策が 経済及び感染状況へ与える影響を分析し、経済ダメージ及び感染者数の抑制に最適な移動制限率を検証し、二つの地域間の移出入率が低い、つまり労働者の行き来が少ない場合は、移動制限率が100%の時に、最も経済ダメージが抑制されることを示した。この結果は国内学術誌に掲載された。また、共有自動運転車(SAV)の東京都心部への導入のシミュレーション研究では、SAVの過剰導入が環境問題に負の影響をもたらすリスクがあることを示した研究が査読付き国際会議論文に採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

トレーダーの期待に関する情報と資産市場における価格付けの関係を検証する実験室実験で、2nd order の予測情報の共有が与える影響の分析を計画していたが、新型コロナの感染拡大によって実験室での被験者実験の遂行が困難になったことに伴い、オンラインでの実験環境を整備に遅れが出ている。コロナ禍が正常化したことに伴い、可能な限り対面での実験を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

2年目に実施した、Miopic Loss Aversion&プロスペクト理論に関する被験者実験研究の結果をまとめて学術誌に投稿する。また、2nd order の予測情報の共有が与える影響の分析を行う。

Causes of Carryover

新型コロナの感染拡大により、実験室での被験者実験の遂行、および、国内外の出張が困難になった。
今年度中に、2nd order の予測情報の共有が与える影響を検証する実験を行う(実験参加者への謝金を主な用途と考えている)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 群淘汰状況下における罰則・報酬の進化2023

    • Author(s)
      秋山英三
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 122 Pages: 36-41

  • [Journal Article] パンデミックにおける感染者数と経済ダメージの抑制に最適な人的移動制限率の検討2023

    • Author(s)
      栗栖慶太, 秋山英三
    • Journal Title

      シミュレーション&ゲーミング

      Volume: - Pages: 13 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predicting the Impact of Shared Autonomous Vehicles on Tokyo Transportation Using MATSim2023

    • Author(s)
      Y. Ishibashi and E. Akiyama
    • Journal Title

      2022 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)

      Volume: - Pages: 3258-3265

    • DOI

      10.1109/BigData55660.2022.10021068.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動運転配車サービス(SAVs)の導入が東京都中心部に与える影響 ~マルチエージェント交通シミュレータ“MATSim”を用いて~2022

    • Author(s)
      石橋裕, 秋山英三
    • Journal Title

      第66回土木計画学研究発表会・講演集

      Volume: - Pages: 10 pages

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 群淘汰状況下における罰則・報酬の進化2023

    • Author(s)
      秋山英三
    • Organizer
      電子情報通信学会「人工知能と知識処理研究会」
  • [Presentation] Bubbles in Asset Markets and Heterogeneity of Beliefs2023

    • Author(s)
      Akiyama, E
    • Organizer
      Nagasaki CEFM international workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multilevel selection of punishment, reward and praise2023

    • Author(s)
      Akiyama, E
    • Organizer
      Hawaii International Conference on System Sciences
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 金融市場における取引価格の秩序形成・遷移・崩壊の機構の解明2022

    • Author(s)
      秋山英三
    • Organizer
      日本物理学会(シンポジウム「動的秩序構造の発生・持続・進化をとらえるメタステート学の創成に向けて」)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi