• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

The relation between the diversity in traders' price forecasts and the market behavior

Research Project

Project/Area Number 20K04979
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords社会システム / シミュレーション / 被験者実験 / 人工市場
Outline of Annual Research Achievements

実験資産市場での資産価格変動に関して、トレーダー間の信念の異質性が価格形成に与える影響を検証したが、この研究に関して、共同研究者4名と改訂を行っている。この研究は、実験参加者の将来の資産価格に対する長期的・短期的な期待を引き出し、その予測情報の種類や範囲を公開することで異なる形の情報共有が市場にどのような影響をもたらすかを調査した初めての研究となっており、結果として、各参加者は他の参加者の予測の中央値に自身の予測を合わせる傾向があること、特に、価格予測の長期たる中央値を公開することで、市場の価格の過剰反応が抑制されることを見いだしている。この研究から、価格予測に関する参加者の信念の共有が価格形成に与える役割が示唆されている。なお、資産市場実験研究に関しては、慶応大学の共知塾にて講演を行った他、Nijmegen School of Management の Experimental Sustainable Finance Symposyumでは、Cognitive Abilities and Experimental Green Financeについての発表を行った。(その他、社会集団における相互作用・学習のネットワークの対称性・非対称性が協調行動に与える影響に関し、複雑ネットワークにおいて非対称性が協力行動を促進しうることを計算機シミュレーションで明らかにした。また、個体間の負の相互作用の連鎖が発生する条件を被験者実験にて検証した。ソーシャルメディアの研究においては、トピックの数の増加がエコーチェンバー現象の発生を抑制しうることを計算機シミュレーションにて明らかにした。)

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 重みが動的なネットワークにおいてネットワーク構造が協力の進化に与える影響2024

    • Author(s)
      栗栖 慶太, 秋山 英三
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.65, No.1, Pages: 61-68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 進化ゲーム理論の進化:マルチエージェントシミュレーション, 実験室実験と,LLMの行動経済学2024

    • Author(s)
      秋山英三
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: forthcoming. Pages: -

  • [Journal Article] 繰り返し囚人のジレンマゲームにおける表情センシングを活用した人の感情と行動の分析2024

    • Author(s)
      小菅雷太朗, 若林直希, 山本仁志, 秋山英三, 栗原聡
    • Journal Title

      行動変容と社会システム

      Volume: Vol. 10 Pages: -

  • [Journal Article] Individuals reciprocate negative actions revealing negative upstream reciprocity2023

    • Author(s)
      Umetani, R., Yamamoto, H., Goto, A., Okada, I., & Akiyama, E.
    • Journal Title

      PloS One

      Volume: 18(7), e0288019. Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0288019

  • [Journal Article] Evolution of cooperation in multiplex networks through asymmetry between interaction and replacement2023

    • Author(s)
      Inaba, M., & Akiyama, E.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13(1), 9814. Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37074-4

  • [Journal Article] SNS におけるトピックス数の増加が意見の分極化とエコーチェンバーに与える影響2023

    • Author(s)
      名倉卓弥, 秋山英三
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 38(4), B-N11 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] パンデミックにおける感染者数と経済ダメージの抑制に最適な人的移動制限率の検討2023

    • Author(s)
      栗栖慶太, 秋山英三
    • Journal Title

      シミュレーション & ゲーミング

      Volume: 33.1 Pages: 11-22

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 群淘汰状況下における罰則・報酬の進化2023

    • Author(s)
      秋山英三
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 122 Pages: 36-41

  • [Presentation] The Effect of Increasing Number of Topics to Polarization and Echo Chambers on Social Media2024

    • Author(s)
      Nagura, T. and Akiyama, E.
    • Organizer
      Hawaii International Conference on System Sciences
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 繰り返し囚人のジレンマゲームにおける表情センシングを活用した人の感情と行動の分析2024

    • Author(s)
      小菅雷太朗, 若林直希, 山本仁志, 秋山英三, 栗原聡
    • Organizer
      行動変容と社会システム研究会
  • [Presentation] 環境変動が協力的集団の形成を促進する2023

    • Author(s)
      稲葉 理晃, 秋山 英三
    • Organizer
      第16回日本人間行動進化学会
  • [Presentation] 反復ゲームにおけるMachine Agentの振る舞いと公平性・社会規範2023

    • Author(s)
      秋山英三
    • Organizer
      Joint Agent Workshop & Symposium (JAWS) 2023
  • [Presentation] 資産市場の心理学:バブルの背後にある人間行動の実験分析2023

    • Author(s)
      秋山英三
    • Organizer
      第18回共知塾

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi