• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

トンネル火災の早期検知と風速0化の有効性向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K05008
Research InstitutionKomatsu University

Principal Investigator

川端 信義  公立小松大学, 生産システム科学部, 教授 (90126631)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsトンネル火災 / 避難環境 / 縦流換気 / 風速0化 / 煙降下現象
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は大きく2つの項目に分けられる.
1.縦流風速の変化に対する成層煙の動挙動特性
長さ約16m,0.3m角の正方形断面の火災実験用模型トンネル実験装置を製作し,温度分布の計測や煙降下現象の予備実験を行い,製作した装置で煙降下現象など必要な現象が発生していることを確認した.また,煙の遡上現象のシミュレーションに対しては天井壁内の熱伝導方程式に対する分割幅の大きさが影響し,トンネル内空間に接する分割幅は2mm以下とするのが適切であることを示した.さらに,渋滞車両が存在する場合の実大トンネルに対して様々な縦流風速に対する遡上距離をシミュレーションによって求め,渋滞車両の下流側に火源がある場合とずれている場合によって煙の遡上特性が異なることを示し,それぞれの遡上距離はフルード数によって整理できることを明らかにした.また,延長2200mの馬蹄形断面トンネルに対して発火から15分間の煙挙動の解析を行い,煙濃度分布およびCOガス濃度分布から避難者の避難環境について検討を行った.その結果,10分時から15分時で避難環境は急激に悪化することが明らかになり,より早期の避難が必要であることが分かった.
2.風速0化の効果的な運用法に関する検討
ここでは避難シミュレーションを行って,効果的な風速制御について検討を行う予定であるが,本年度は避難シミュレーションの基礎的なデータである,煙中の避難速度の障害物の影響について実験によって検討を行った.その結果,障害物の存在によって避難速度は低下するものの,障害物の個数による影響はあまりないことが分かった.また,多くの避難者が集まった場合の避難速度の低下モデルや東南アジアなどの多くのバイクがある場合の避難速度について実験によって明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

1.縦流風速の変化に対する成層煙の動挙動特性
2022年3月に本学にトンネル火災実証実験室が新設され,模型トンネル実験装置の製作に取り組み,年度後半に予備実験を行い,目的の実験は可能であることを確認した.しかしながら風速や勾配などのパラメータを変更した実験を行うまでには至らなかった.シミュレーションによる検討では,風速,勾配の影響や有毒ガスの影響などについて検討を行い,論文など成果の公表に関しても概ね予定通りである.
2.風速0化の効果的な運用法に関する検討
風速0化の評価の検証に関しては、火災規模が大きい場合や縦断勾配が変化した場合の有効性について拡張して比較検討を行った。しかし1.の項目の模型実験が遅れていることから、実験結果を反映した煙制御システムに関しては未だできていない。
本研究は開始時の3か年計画を1年延長した4か年の計画で経過の時点で、研究全体の約80%の達成度である。

Strategy for Future Research Activity

1.縦流風速の変化に対する成層煙の動挙動特性
令和4年度の予備実験によって実験装置の不具合(熱電対素線が接触し易い.レーザー光の光量が足らない.)を見つけ出した.令和5年度は熱電対素線の絶縁性を向上させ,レーザーシート照射装置をより高性能の装置に取り換えて実験を行う.模型実験はまず縦流風速が変化する場合の実験を行う.これまでのトンネル火災の煙挙動の特性はほとんどが縦流風速を一定にした準定常状態での特性であった.煙層を縦流風によって制御するためには縦流風速を変化させた場合の動的特性の明らかにすることが望ましい.この縦流風速を変化させた場合の動特性に関いては勾配を変えた場合についても行うことになっている.また縦流風速が一定の状態から急激に0m/sに低下させる場合および周期的に縦流風速を変動させた場合の煙挙動(先端位置及び煙層の厚さ)に関する実験を行い、並行して行うシミュレーションの結果と合わせた検討により、煙の動的挙動特性を解明する。
2.風速0化の効果的な運用法に関する検討
風速0化の問題点は,時間が経過すると煙が降下しはじめ避難環境が急激に悪化することである.この対応としては,適切なタイミングで排煙運転へ移行することと,特に勾配がある場合では縦流風速によって煙降下の発生を遅らすことである.本年度はこの2の項目についてシミュレーションによって検討を行う.さらに,煙降下特性の解明はあまり進んでいないので,模型実験にて煙降下特性(降下位置,降下時間)についてデータを得ることも目的である.

Causes of Carryover

当初は,R2年に実験装置設計および実験計画を作成し,R3年に製作および予備実験,R4年に本実験の実施の計画であった.しかし,本学の大学院設置(R4年)に伴い新設した研究棟にトンネル火災実証実験室が設置され,実験関係の計画を1年遅らすことになった.R4年では予備実験まで行ったものの,本実験の実施には至っていない.以上の状況で当初の研究計画を1年延期せざるを得なくなったため,研究期間の1年延期を申請した.次年度の助成金は主に実験実施のために用いる.

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾 中央警察大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾 中央警察大学
  • [Journal Article] Walking speed under emergency situation in smoke-filled tunnel with obstacles2023

    • Author(s)
      Seike Miho、Kawabata Nobuyoshi、Hasegawa Masato
    • Journal Title

      Tunnelling and Underground Space Technology

      Volume: 133 Pages: 104939~104962

    • DOI

      10.1016/j.tust.2022.104939

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical Study of Smoke Distribution in Inclined Tunnel Fire Ventilation Modes Considering Traffic Conditions2023

    • Author(s)
      Tung Po-Wei、Chung Hung-Chieh、Kawabata Nobuyoshi、Seike Miho、Hasegawa Masato、Chien Shen-Wen、Shen Tzu-Sheng
    • Journal Title

      Buildings

      Volume: 13 Pages: 714~749

    • DOI

      10.3390/buildings13030714

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Walking Speed in a Motorbike Lane Considering the Density of Evacuees and Motorbikes2022

    • Author(s)
      Cheng Cheng-Chung、Chung Hung-Chieh、Kawabata Nobuyoshi、Seike Miho、Hasegawa Masato、Chien Shen-Wen、Shen Tzu-Sheng
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 12 Pages: 12580~12604

    • DOI

      10.3390/app122412580

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Scale Model Experiments and Simulations to Investigate the Effect of Vehicular Blockage on Backlayering Length in Tunnel Fire2022

    • Author(s)
      Ho Yu-Tsung、Kawabata Nobuyoshi、Seike Miho、Hasegawa Masato、Chien Shen-Wen、Shen Tzu-Sheng
    • Journal Title

      Buildings

      Volume: 12 Pages: 1006~1029

    • DOI

      10.3390/buildings12071006

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Walking speed probability distribution in smoke-filled tunnel experiments2022

    • Author(s)
      Li-Yu Chen、Seike Miho、Kawabata Nobuyoshi、Hasegawa Masato、Chien Shen-Wen、Shen Tzu-Sheng
    • Journal Title

      Journal of the Chinese Institute of Engineers

      Volume: 45 Pages: 661~668

    • DOI

      10.1080/02533839.2022.2126402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 縮小模型トンネルに対するLES火災シミュレーション2022

    • Author(s)
      川端信義
    • Organizer
      2022年度 機械学会年次大会講演会
  • [Presentation] トンネル火災煙遡上距離に影響を及ぼすシミュレーション諸元に関する議論2022

    • Author(s)
      川端信義
    • Organizer
      2022年度 機械学会年次大会講演会
  • [Presentation] 水噴霧放水による発熱速度の影響実験(第二報)2022

    • Author(s)
      鈴木智哉、小橋卓実、川端信義、長谷川雅人、江本 信司
    • Organizer
      2022年度 機械学会年次大会講演会
  • [Presentation] 避難時の歩行速度に対する避難者密度の影響2022

    • Author(s)
      鍾 宏杰、鄭 崇鄭、川端信義
    • Organizer
      2022年度 機械学会年次大会講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi