• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A study to evaluate stress state in and around a fault zone based on micro seismicity

Research Project

Project/Area Number 20K05050
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

楠城 一嘉  静岡県立大学, その他部局等, 特任准教授 (10549504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鴨川 仁  静岡県立大学, その他部局等, 特任准教授 (00329111)
井筒 潤  中部大学, 工学部, 教授 (90362433)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords地震 / 応力 / 断層 / 防災工学 / 地殻変動
Outline of Annual Research Achievements

本計画では、中小規模の地震の活動度の変化を捉える手法を用い、地下にある断層周辺の応力状態を推定することが目的である。最終年度に実施した研究により、(1)長野県周辺の活断層群(Nanjo et al., 2023, 日本地球惑星科学連合2023年大会)と、(2)2023年2月に大地震が起きたトルコの東アナトリア断層(Nanjo et al., 2023, IUGG2023)を事例として解析し、複数の手法を活用できる体制ができた。
(1)については、ETASというモデルに基づく指標を用いて、東北地方太平洋沖地震の地殻変動により、数百キロメートルも離れた長野県周辺の活断層群であっても、その断層群で起きる中小地震の活動度が変化し、応力状態が変化したことが示唆された。
(2)については、b値、Coulomb、ETASモデルに基づく手法を用い地震活動の変化を捉えて、大地震を起こした東アナトリア断層周辺における応力状態の推定を試みた。その結果、応力が増加し地震が起きやすい状態となっていた場所において本震や引き続いて起きた大きめの余震が起きたことが分かり、また応力が減少し地震の起きづらい状態となっている地域において、実際に地震活動が低調であったことが分かった。
研究期間全体を通じて実施した研究の成果は、応力状態の推定を確度高く詳しい応力の変化を捉える、中小規模の地震活動度に基づいた複数の手法を網羅的に適用できる研究環境を整備できたことである。Nanjo (2020, Nature Communications)、Nanjo and Yoshida (2021, Earth, Planets and Space)、Nanjo et al. (2022, Tectonophysics)の学術論文を出版できたことは、研究期間全体を通じた研究成果の現れである。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地震学習会「ジオパーク活動で使える地震学6: 決定論的地震予知から確率論的地震予測への道のり」参加報告2022

    • Author(s)
      楠城一嘉
    • Journal Title

      地震学会ニュースレター

      Volume: 75 Pages: NL-5-21

  • [Presentation] Hierarchical Space-Time ETAS (HIST-ETAS)モデルを用いたオンライン地震活動評価の実証実験2023

    • Author(s)
      楠城 一嘉
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [Presentation] A preliminary analysis of seismic activity off the coast of Ito, Shizuoka2023

    • Author(s)
      楠城 一嘉, 行竹洋平, 熊澤貴雄
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [Presentation] Preliminary analysis of earthquake detection probabilities and completeness levels for the Dense Oceanfloor Network system for Earthquakes and Tsunamis (DONET)2023

    • Author(s)
      Kazuyoshi Nanjo, Keisuke Ariyoshi, Yojiro Yamamoto, Hiroki Horikawa, Shuichiro Yada, Narumi Takahashi
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatial variability of the response of the Nagano seismicity to the 2011 Tohoku-oki earthquake, in Japan2023

    • Author(s)
      楠城一嘉, 井筒潤, 鴨川仁, 堀高峰, 尾池和夫
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [Presentation] Seismicity before and after the 2023 M7.8 and M7.5 earthquake sequence in Turkey: a preliminary report2023

    • Author(s)
      Nanjo, Kazuyoshi, Izutsu, Jun, Kamogawa, Masashi, Hori, Takane, Nagao, Toshiyasu, Oike, Kazuo
    • Organizer
      The 28th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Preliminary Report on Evaluating Online Seismicity: a Demonstration Experiment Using the Space-time ETAS Model2023

    • Author(s)
      Kazuyoshi Nanjo
    • Organizer
      AOGS2023 - Asia Oceania Geosciences Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Volcanism of Mount Fuji activated by the 2011 Japanese large earthquakes2023

    • Author(s)
      K. Z. Nanjo, Y. Yukutake, T. Kumazawa
    • Organizer
      EGU2023
  • [Presentation] 富士山噴火予知実現のための多角的監視2022

    • Author(s)
      長尾年恭, 鴨川仁, 楠城一嘉
    • Organizer
      日本地震予知学会 第9回学術講演会
  • [Presentation] 静岡県立大学グローバル地域センター自然災害研究部門の業務活動と研究活動の一例の紹介2022

    • Author(s)
      楠城一嘉
    • Organizer
      静岡地方気象台談話会
    • Invited
  • [Presentation] 富士山の低周波地震の検知と統計解析, 日本地震学会2022年度秋季大会2022

    • Author(s)
      楠城一嘉, 行竹洋平, 熊澤貴雄
    • Organizer
      日本地震学会2022年度秋季大会
  • [Presentation] Studies to evaluate seismicity using statistical methods2022

    • Author(s)
      K. Z. Nanjo
    • Organizer
      2022 Electromagnetic Studies of Earthquakes and Volcanoes (EMSEV)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A study on detection of low-frequency earthquakes at Mt. Fuji and data quality evaluation2022

    • Author(s)
      K. Z. Nanjo, Y. Yukutake
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [Book] 地震と火山と防災のはなし2022

    • Author(s)
      楠城一嘉
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      成山堂書店
    • ISBN
      978-4-425-51491-5

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi