• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Fundamental research on carbon nanotube metanetworks

Research Project

Project/Area Number 20K05093
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

古田 寛  高知工科大学, システム工学群, 教授 (10389207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 誠  高知工科大学, 情報学群, 教授 (60232683)
中嶋 誠  大阪大学, レーザー科学研究所, 准教授 (40361662)
小林 弘和  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (60622446)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / メタマテリアル / 導電率 / 単層カーボンナノチューブ / メタネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

カーボンナノチューブ(CNT)を媒体とする人工神経模擬回路(CNTメタネットワーク)を作製し、光・電気信号入出力による学習・演算の検証を目標に研究を行った。
要素技術開発としてCNTフォレスト合成条件探索、内部構造と特性相関を解明した。垂直配向CNTフォレストの横方向(CNT配向と直交方向)コンダクタンスを評価し、5~25μm膜厚のCNTフォレストで上部ランダム配向CNTの横方向コンダクタンスが高いため、膜厚が低下すると上部ランダム配向層の相対体積比率が増加し導電率が上昇した。熱CVDの触媒微粒子凝集条件を探索し、3~3.5分へのアニール時間短縮で微粒子凝集を抑制、目標の短尺(1μm)均一高配向CNTフォレスト薄膜を得た。膜厚1μmの均一膜厚高配向CNTフォレスト薄膜は高抵抗で、CNT密度が高いほど横方向導電率が上昇、CNT間の電気的コンタクト数が増加したため横方向導電率が上昇したと結論した。光学人工神経模擬回路開発ではCNTフォレスト光学メタマテリアルを研究し、ポリスチレンビーズの自己組織化配列とドライエッチング技術による大面積フィッシュネット型メタマテリアルを論文報告した。
最終年度CNTフォレスト断面SEM画像を解析し、オートエンコーダによる特徴量抽出でバンドル化CNTの自動抽出に成功し学会報告した。人工神経模倣回路の目標モデルで想定するCNT間電気的コンタクトに期待される双安定記憶状態は、I-V特性ヒステリシスカーブ評価では間欠測定でコンダクタンス値上昇と復元を確認した。間欠スパッタ堆積により凝集抑制した小直径・高面密度触媒微粒子を用い、熱CVD合成により単層CNT膜の合成に成功した。熱CVD精密制御では球状触媒基板上CNT合成を論文報告した。熱CVD合成排気真空環境をQmass分析制御し、触媒微粒子のAFM評価から微量残存酸素による触媒凝集抑制効果を学会報告した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Dept. of Elec. & Comp. Eng./Florida International University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Dept. of Elec. & Comp. Eng./Florida International University
  • [Journal Article] Solvothermal synthesis of hair-like carbon nanotubes onto sub-micron-sized spherical metal oxide catalyst cores2023

    • Author(s)
      Kazuya Kobiro, Hinako Kimura, Saki Hirose, Makoto Kinjo, Hiroshi Furuta
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 13 Pages: 13809~13818

    • DOI

      10.1039/d3ra00770g

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Recent Development of Carbon-Nanotube-Based Solar Heat Absorption Devices and Their Application2022

    • Author(s)
      Saiful Islam and Hiroshi Furuta
    • Journal Title

      Nanomaterials

      Volume: 12 Pages: 3871~3871

    • DOI

      10.3390/nano12213871

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Nano-carbon Metamaterials2023

    • Author(s)
      Hiroshi Furuta
    • Organizer
      12th Asian-Australasian Conference on Composite Materials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Feature extraction and clustering using autoencoder from CNT forest cross-sectional SEM image2023

    • Author(s)
      R. Shinsei, H. Furuta
    • Organizer
      FNTG64 (The 64th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Single-walled carbon nanotube growth on Fe catalyst nanoparticles formed by intermittent shutter sputtering2023

    • Author(s)
      Hiroshi Furuta, Taichi Marui, Yuto Sawada, Rebekah Arias, Nobuyoshi Kameoka, Ryuichi Shinsei, Nezih Pala
    • Organizer
      FNTG63 (The 63th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CNT成長構造に及ぼす触媒堆積時及びCVD炉内残存大気の効果2023

    • Author(s)
      沢田 侑斗, 亀岡 伸義, 神生 龍一, 古田 寛
    • Organizer
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] SWNT growth on Fe catalyst deposited utilizing automated shutter2022

    • Author(s)
      H. Furuta, T. Marui
    • Organizer
      OPTO2022 (光・量子ビーム科学合同シンポジウム2022)
  • [Presentation] CNTのメタマテリアル応用と成長制御2022

    • Author(s)
      古田 寛
    • Organizer
      テラヘルツ・光科学の最新トレンド2022
    • Invited
  • [Presentation] 3DプリンタマスクプロセスによるCNTメタマテリアル加工2022

    • Author(s)
      Jose Rivero, Rebekah Arias, Yuto Sawada, Tomu Yamato, Nezih Pala and Hiroshi Furuta
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Presentation] 3Dプリンタによるマスクを使用したCNTメタマテリアル作製2022

    • Author(s)
      山本 十夢,沢田 侑斗,亀岡 伸義,ホセ・リベロ,古田 寛
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Presentation] 機械学習を用いたCNTフォレスト断面SEM画像からの特徴抽出2022

    • Author(s)
      神生 龍一,沢田 侑斗,西森 秀人,Rebekah Arias,古田 寛
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Presentation] CVD炉内環境分析によるCNT合成精度向上2022

    • Author(s)
      沢田 侑斗,西森 秀人,亀岡 伸義,古田 寛
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Presentation] CNTフォレスト断面SEM画像の画像処理と結像条件の測定2022

    • Author(s)
      西森 秀人,沢田 侑斗,亀岡 伸義,八田 章光,古田 寛
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Presentation] 初期成長CNT forest filmの横方向電気伝導特性2022

    • Author(s)
      亀岡 伸義1,沢田 侑斗1,西森 秀人1,Joaquin Rivero Ⅲ1,3,古田 寛1,2
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Presentation] シャッタースパッタリング触媒上の単層カーボンナノチューブ成長における画像解析2022

    • Author(s)
      Rebekah Arias, Yuto Sawada, Nobuyoshi Kameoka, Md Saiful Islam, Jose Joaquin Rivero III, Nezih Pala, Hiroshi Furuta
    • Organizer
      2022年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
  • [Remarks] CNT Metamat. Fab. 3D Printing Mask Process

    • URL

      https://digitalcommons.fiu.edu/mme-urs/2022/11-2022/3/

  • [Remarks] Image Analysis for SWNT Growth on SS Catalyst

    • URL

      https://digitalcommons.fiu.edu/mme-urs/2022/11-2022/2/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi