• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Research of new FCC structure materials by the stacking fault energy control

Research Project

Project/Area Number 20K05125
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

橋本 直幸  北海道大学, 工学研究院, 教授 (50443974)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords低放射化 / ハイエントロピ―合金 / 照射損傷 / 微細組織 / 機械的特性
Outline of Annual Research Achievements

原子炉構造材料の開発は、これまでオーステナイトステンレス鋼及び低合金鋼といった信頼性の高い鉄鋼材料を中心に行われてきたが、近年になって特異な材料特性を有するハイエントロピー合金(HEA)に注目が集まっている。照射下で使用されるFCC型構造材料ではフランク型転位ループに代表される積層欠陥型照射欠陥が形成し、照射硬化などの材料劣化を引き起こす。これらの照射欠陥の形成には積層欠陥エネルギー(SFE)が密接に関係していると考えられている。本研究では、代表的なHEA(Cantor合金)から放射化元素Coを除いたCoフリーHEAを対象として、耐照射性及び機械的特性を評価する目的で、Ni及びN濃度が異なる合金の積層欠陥エネルギー(SFE) の算出及び引張試験、電子線照射実験を行った。
Ni及びN濃度の異なるHEA(Cr0.8FeMnNix)をアーク溶解法により作製後、均質化熱処理(1160 ℃, 24 h)、冷間圧延(90 %)、再結晶熱処理(1000 ℃, 4 h)を施した試料に対して、公称ひずみ5 %まで引張試験を行い、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて<111>方向から拡張転位の幅を精確に測定し、当該試料の剛性率及びポアソン比を用いてSFEを算出した。さらに、各試料から微小引張試験片(SS-J1)を作製し、歪み速度1×10-3 s-1、室温で引張試験を行った。また、薄膜試料に対して電子線照射実験を行い、TEM観察により照射前後の微細組織変化を観察した。
SFEはNi濃度の増加に伴い増加する一方、N濃度の増加に伴い減少する傾向がみられた。また、引張試験の結果(Fig.1)から、高N濃度試料が高強度及び高延性を有することが示された。また、400℃における照射損傷組織から、フランク型転位ループの平均サイズ: dと数密度: Nを求めたところ、Ni濃度の増加に伴い、d及びNが減少する傾向がみられた(Fig.2)。以上より、Ni 濃度及び N 濃度の最適化により、Co フリーHEA の機械特性及び耐照射性の更なる向上が期待できると言える。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Effect of stacking fault energy on irradiation damage in reduced activation high entropy alloys2022

    • Author(s)
      Hashimoto N.、Wada E.、Oka H.
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Materials

      Volume: 566 Pages: 153767~153767

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2022.153767

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低放射化MEAの照射損傷組織に及ぼす不純物の影響2023

    • Author(s)
      須藤 漱太朗、橋本 直幸、岡 弘、礒部 繁人
    • Organizer
      2022年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会
  • [Presentation] M/HEAの研究開発状況 ー原子炉材料への応用ー2023

    • Author(s)
      橋本直幸
    • Organizer
      日本原子力学会2023年春の年会
    • Invited
  • [Presentation] CoフリーFCC型ハイエントロピー合金におけるNi及びN濃度の影響2022

    • Author(s)
      福本 圭祐, 橋本 直幸, 岡 弘, 礒部 繁人
    • Organizer
      2022年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両北海道支部合同サマーセッション
  • [Presentation] In situ observation of microstructural evolution in irradiated CrFeNiMn high entropy alloys2022

    • Author(s)
      N. Hashimoto, K. Fukumoto, S. Sudo, H. Oka
    • Organizer
      The Sixth International Workshop on TEM with In Situ Irradiation (WOTWISI-6)
    • Invited
  • [Presentation] CoフリーFCC型ハイエントロピー合金の積層欠陥エネルギーに及ぼすNi及びN濃度の影響2022

    • Author(s)
      福本 圭祐、橋本 直幸、岡 弘、礒部 繁人
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会
  • [Presentation] Coフリーハイエントロピー合金の高温水蒸気酸化評価2022

    • Author(s)
      橋本 直幸、長友 真裕子、林 重成、礒部 繁人、岡 弘
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会
  • [Presentation] Impurity effect on mechanical property and irradiation damage evolution in Cr0.8FeMnxNiy concentrated solid-solution alloys2022

    • Author(s)
      Naoyuki Hashimoto, Sotaro Sudo, Keisuke Fukumoto, Hiroshi Oka, Shigehito Isobe
    • Organizer
      NuMat 2022 (The Nuclear Materials Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ハイエントロピー合金の照射損傷組織に及ぼす不純物の影響2022

    • Author(s)
      須藤 漱太朗, 橋本 直幸, 岡 弘, 礒部 繁人
    • Organizer
      日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会
  • [Presentation] ハイエントロピー合金の照射損傷組織に及ぼす不純物の影響2022

    • Author(s)
      須藤 漱太朗
    • Organizer
      材料照射研究会2022・高エネルギー環境用材料照射評価研究会
  • [Presentation] Co フリーハイエントロピー合金の積層欠陥エネルギー及び耐照射性2022

    • Author(s)
      福本 圭祐
    • Organizer
      材料照射研究会2022・高エネルギー環境用材料照射評価研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi