2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K05350
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
大滝 正訓 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (20612683)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 有紀 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (60387066)
廣井 朋子 聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 講師 (20238398)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 放射性同位元素 / 結晶成長 / 脱水和 / 分子動力学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は結晶化における溶液成長の素過程を分子レベルで明らかにする事を目的とし、実験、シミュレーションの両面からアプローチを行う。令和3年度(2021年度)は、試薬、消耗品が潤沢に購入出来る状況になったためアイソトープを用いた実験を中心に研究を進めた。また、前年度に整備した計算環境を用い、MDシミュレーションからのアプローチも継続した。
1.RIによる分子取り込み実験:前年度に検討した条件から、立方晶インスリン、イノシン5’ー一リン酸、リゾチームにおいて、トリチウム水を用いた実験を行った。蒸気拡散法による実験で、結晶化時のかなり早い段階(1h以下)で水分子の移動が起こることが確認された。
2.脱水和・脱溶媒和における水和状態の変化:前年度に引き続き、MDシミュレーションから立方晶インスリンの脱水和過程における自由エネルギーの評価を行った。また、タンパク質近傍の水と溶液中での水分子の移動度の解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度に予定していた実験を本年度に行ったため、全体的に進行が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度(2021年度)は前年度に計画していた実験を行った。実験は全体的に遅れているが、MDシミュレーションでは当初計画よりも進んでいるため、令和4年度(2022年度)は実験中心で研究を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
令和2年度(2020年度)に消耗品、RI試薬の購入が難しかったため使用予定の費用がそのまま令和3年度(2021年度)に引き継がれた。また、令和3年度は令和2年度に行う予定だった実験を行った。そのため、令和3年度に予定していた実験が未だ実施できずにいる。次年度にそれらの実験を行う予定である。
|