• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

量子共鳴する動的なマルチ量子センタにおける新規機能の発見・解明と先導的提案

Research Project

Project/Area Number 20K05419
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

金 賢得  京都大学, 理学研究科, 助教 (30378533)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsナノマテリアル / 光励起ダイナミクス / 水素-重水素混合系
Outline of Annual Research Achievements

Nタイプで自己ドープしたコロイドHgS量子ドットは、ドープしないHgS量子ドットと比べて電子を多く含み低エネルギー伝導帯軌道であるLUMOまでを占有する。この系は、赤外領域の光電素子として興味深いだけでなく、価電子帯からは離れた伝導帯での電子の光励起ダイナミクスを追える面白さがある。本研究では、超高速のバンド内オージェ過程が生じることを確認した。計算結果は、実験よりも小さなサイズにも関わらず、実験で観測されたS軌道やP軌道に関するエネルギー準位を正確に再現した。これはHgとSの構成比こそがHgS量子ドットの電子構造を支配していることを示す。また軌道計算からS軌道とP軌道も再現し、使用した量子ドットモデルの正しさが裏付けられた。
もう一つの成果として、水素-重水素の同位体混合液体において、構造がほぼ同じにもかからわず,拡散係数が水素:重水素が3:1になる混合溶液で最小になることを発見した。さらに詳細な解析から、その物理的起源が「水素の過冷却化による拡散の遅延」と「水素の軽量化による拡散の加速」という二つの相反するファクターが存在するためと結論付けた。この特定の混合比による混合溶液の遅延は、過冷却実験でも実際に観測されており、本計算の妥当性を示している。また、特定の混合比で拡散が遅延するということは、特定の混合比で固化を抑制できるということでもあり、極低温への冷却が必要な水素超流動の実現へ向けた一つの提起となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナの影響もあり、また計算対象の系の計算時間が想像以上にかかったため。

Strategy for Future Research Activity

マルチ量子センタの計算を完成させる。

Causes of Carryover

予定よりも人件費が抑えられたため次年度使用額が生じた。次年度は旅費やコンピュータの追加購入を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fast T-Type Photochromism of Colloidal Cu-Doped ZnS Nanocrystals2021

    • Author(s)
      Yulian Han, Morihiko Hamada, I-Ya Chang, Kim Hyeon-Deuk, Yasuhiro Kobori and Yoichi Kobayashi
    • Journal Title

      The Journal of American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 2239-2249

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast Intraband Auger Process in Self-doped Colloidal Quantum Dots2021

    • Author(s)
      Joonhyung Lim, Yun Chang Choi, Dongsun Choi, I-Ya Chang, Kim Hyeon-Deuk, Kwang Seob Jeongb, Kyungwon Kwak, and Minhaeng Ch
    • Journal Title

      Matter

      Volume: 4 Pages: 1072-1086

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Controlling the Dimension of the Quantum Resonance in CdTe Quantum Dot Superlattices Fabricated via Layer by Layer Assembly2020

    • Author(s)
      TaeGi Lee, Kazushi Enomoto, Kazuma Ohshiro, Daishi Inoue, Tomoka Kikitsu, Kim Hyeon-Deuk, Yong Jin Pu, and DaeGwi Kim
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 11 Pages: 5471

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Decelerated Liquid Dynamics Induced by Component-Dependent Supercooling in Hydrogen and Deuterium Quantum Mixtures2020

    • Author(s)
      Shutaro Yamaoka and Kim Hyeon-Deuk
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 11 Pages: 4186-4192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coupled electronic states in CdTe quantum dot superlattices fabricated by utilizing chemical bonding between ultrashort ligands2020

    • Author(s)
      Yong-Shin Lee, Tatsuya Ito, Kunio Shimura, Taichi Watanabe, Hang-Beom Bu, Kim Hyeon-Deuk, and DaeGwi Kim
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 12 Pages: 7124 - 7133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular Dynamics and Properties Determined by Nuclear Characters2021

    • Author(s)
      金賢得
    • Organizer
      新学術領域研究「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」領域研究会
    • Invited
  • [Presentation] Decelerated Liquid Dynamics Induced by Component-Dependent Supercooling in Hydrogen and Deuterium Quantum Mixtures2020

    • Author(s)
      金賢得
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [Remarks] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/tZ9fL

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi