2023 Fiscal Year Annual Research Report
σ非局在系開殻分子を鍵とする多次元分子ネットワークの構築
Project/Area Number |
20K05459
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
古川 俊輔 埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (70625590)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | σ非局在分子 / 有機半導体 / 有機磁性体 / ハロアレーン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、「σ非局在系分子」を開殻構造の新たな担い手とし、その分子結晶中の分子間相互作を明らかにし、これらの磁気特性および導電性を評価することである。研究期間全体を通じて実施した研究成果として、下記の2つの項目を挙げる。 (1) σ非局在系分子の合成手法の確立:アリールハライド(Ar-X)とカルコゲナート(R-Ch-)とのSNAr反応により、標的分子群を合成する手法を確立した。また合成した分子の構造および分子間相互作用を明らかにした。これらの分子群の特徴は、従来までの開殻分子の代表格であったπ共役系の平面的な電子非局在化と異なり、3次元的に電子が非局在化する余地があるという点である。この特徴は、実際に合成した分子の構造をもとに理論計算した結果からも裏付けが取れる結果となった。これらの結果を査読付き論文(2報)として報告した。 (2) σ非局在系開殻分子の合成:前述の新規σ非局在系分子群を一電子酸化することで、開殻系分子へと変換する試みをした。一つ目の手法は、「電解酸化法」で、この手法は開殻分子を合成すると同時に、構造解析に必須な単結晶を得うることが強みである。しかし、化合物の酸化電位が従来分子を比較して低く、対応する一電子酸化体(開殻分子)を得るに至らなかった。別法として、「化学酸化法」による開殻分子の検討も行ったが対応する一電子酸化体は得られなかった。電気化学測定より、前駆体の酸化電位と酸化剤の酸化力の不一致が原因であることを明らかにした。
|
Research Products
(8 results)