• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

環境調和型溶媒がアミンの酸化劣化に及ぼす反応場効果の検証

Research Project

Project/Area Number 20K05595
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

山田 秀尚  金沢大学, 先端科学・社会共創推進機構, 准教授 (60446408)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsポリアミン / ジアミン / アルキルアミン / ポリエチレンイミン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、研究代表者が構築した二酸化炭素-アミンの反応系に対する量子化学計算モデルをアミンの酸化劣化反応に適用し、地球温暖化対策技術として期待される二酸化炭素分離回収プロセスでのアミンの酸化反応機構を解明するとともに、異なる溶媒や担持環境がもたらす反応場効果を検証する。ベンチマークとして選定したモノエタノールアミンに対し、2021年度から2022年度までに、密度汎関数法によって、酸化劣化の初期過程における反応解析を実施した。その結果、鍵となるいくつかの機構を特定するとともに、特徴的な溶媒効果を見出した。さらに、対象とするアミン種を今後の実用化が期待されるジアミンやポリエチレンイミン等のポリアミンに拡張した。当該拡張系において、二酸化炭素との反応機構を解析し、溶媒および置換基効果を精査しているところである。特に、非水溶媒系での反応の進行は、反応サイト近傍の電子状態のみならず、置換基のかさ高さなどに依存した立体効果、さらには分子量や分子間あるいは分子内相互作用に依存した分子モビリティにも影響を受けることが解明されつつある。この際、遷移状態解析、固有反応座標計算、および分子動力学シミュレーションのほか、検証実験結果との比較も実施してきた。今後、酸化過程の解析を進め、アミン分子の構造、二酸化炭素の存在、そして溶媒和が酸化劣化の反応機構や進行のしやすさに与える影響について、分子レベルでの理解を深化させる。さらに、その理解にもとづき、酸化劣化を抑制しうる有望なアミン系二酸化炭素分離回収材料の設計や分離回収プロセスの提案に展開したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2022年度は順調に課題検討を進めたが、2020年度(コロナ禍による)の遅れが残っている。

Strategy for Future Research Activity

計画の内容に沿って、検討を進めるとともに、論文化や成果発信にも注力する。

Causes of Carryover

年度使用額は、その凡そが2020年度の(コロナ禍による)遅れで生じた額に相当する。当該額は、残された計画に沿って、主に計算機使用料、実験検証用予算、成果公表のための費用に充当する計画である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Machine Learning-Boosted Design of Ionic Liquids for CO2 Absorption and Experimental Verification2023

    • Author(s)
      Kuroki Nahoko、Suzuki Yuki、Kodama Daisuke、Chowdhury Firoz Alam、Yamada Hidetaka、Mori Hirotoshi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 2022~2027

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c07305

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] CO2/Hydrocarbon Selectivity of Trihexyl(tetradecyl)phosphonium-Based Ionic Liquids2022

    • Author(s)
      Suzuki Yuki、Kodama Daisuke、Mori Hirotoshi、Kuroki Nahoko、Chowdhury Firoz Alam、Yamada Hidetaka
    • Journal Title

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      Volume: 61 Pages: 16584~16592

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.2c02281

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stability of Polyamine Based Adsorbents to Gas Impurities for CO2 Capture2022

    • Author(s)
      Vu Quyen Thi、Yamada Hidetaka、Yogo Katsunori
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 62 Pages: 2442~2445

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2022-089

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Amine-Based Capture of CO2 for Utilization and Storage2023

    • Author(s)
      H. Yamada
    • Organizer
      e-ASIA Joint Research Program International Environment Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 空気からのCO2回収(DAC)をめぐる最新動向、課題と展望2023

    • Author(s)
      山田秀尚
    • Organizer
      化学工学会第88年会
    • Invited
  • [Presentation] CO2分離回収・資源化による炭素循環2023

    • Author(s)
      山田秀尚
    • Organizer
      CO2分離回収・資源化コンソーシアム第5回講演会
    • Invited
  • [Presentation] Polyamine-Based Adsorbents for CO2 Capture2022

    • Author(s)
      Q. T. Vu, H. Yamada, K. Yogo
    • Organizer
      16th International Conference on Greenhouse Gas Control Technologies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Carbon Dioxide Absorption Effect on Electric Conductivities for Aqueous Solution of 2-Aminoethanol, 2-(Methylamino)ethanol, and 2-(Butylamino)ethanol at 313.2 K2022

    • Author(s)
      T. Hoshina, K. Fujita, M. Okada, T. Takahashi, T. Tsuji, H. Yamada
    • Organizer
      19th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電子状態インフォマティクス・合成・精密測定による高CO2吸収性イオン液体の実現2022

    • Author(s)
      黒木菜保子、鈴木祐輝、児玉大輔、Firoz A. Chowdhury、山田秀尚、森寛敏
    • Organizer
      第45回ケモインフォマティクス討論会
  • [Book] 脱炭素と環境浄化に向けた吸着剤・吸着技術の最新動向2023

    • Author(s)
      山田秀尚ほか
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1725-0
  • [Book] CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計2022

    • Author(s)
      山田秀尚ほか
    • Total Pages
      586
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-902-6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi