• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

生理活性多糖のミミックをめざした硫酸化交互配列グライコポリマーの精密合成

Research Project

Project/Area Number 20K05605
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

箕田 雅彦  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (30229786)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsRAFT共重合 / 交互共重合体 / ポストクリック反応 / グリコサミノグリカン(GAG) / コンドロイチン硫酸 / 交互配列グライコポリマー / グラフト修飾金コロイド・金基板 / 細胞毒性評価
Outline of Annual Research Achievements

申請者が独自開発した、アルキン担持ビニルモノマーどうしのRAFT交互共重合と2種のアジ化糖との段階的ポストクリック反応を融合した交互配列グライコポリマーの合成法をもとに研究展開し、以下の研究成果を得た。(1)硫酸化糖担持GAGミミック型交互配列グライコポリマーを系統的に合成した。4位、6位硫酸化GlcNAc残基を担持したコンドロイチン硫酸E(CS-E)のミミックポリマー(4,6-CS-PVE)、3位、6位硫酸化GlcNAc担持型CSミミック(3,6-CS-PVE)ならびに3位、4位、6位硫酸化GlcNAc担持のGAGミミック型交互配列グライコポリマー(3,4,6-CS-PVE)の精密合成に成功した。これらは、ビニルエーテル(VE)単位を骨格に持つが、6位硫酸化GlcNAc担持型のCS-Cミミック(CS-C-PVE)のVE単位をスチレン単位に置き換えた誘導体(CS-C-PSt)の合成にも成功した。(2)GAGミミックに代表される交互配列グライコポリマーをバイオ分子認識のセンサー材料として社会実装することを念頭に置いて、ω末端にSH基を持つ交互配列グライコポリマーの精密合成を行った。得られた末端反応性交互配列グライコポリマーを金基板や金コロイドに固定化すると共に、ウシ血清アルブミン(BSA)を対照タンパク質としてレクチンに対する特異的認識能の定性的評価を行った。(3)本研究で系統的に合成したGAGミミックポリマーの細胞毒性評価を行った。VE単位を持つCS-C-PVEならびに非天然型GAGミミックとなる3,4,6-CS-PVEは、マウス胎児線維芽細胞(NIH3T3 cell)に対して0.1 mg/mL 以下の濃度で毒性を持たないこと、他方、St単位を持つGAGミミック型グライコポリマーであるCS-C-PStは、NIH3T3 cellに対して1.0 mg/mL 以下の濃度で毒性を持たないことを明らかにし、バイオマテリアルとしての可能性を検証した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Controlled Synthesis and Photoresponsive Properties of Spiropyran End-Functionalized Poly(vinyl ether)s2022

    • Author(s)
      Motoyanagi Jin、Fujishima Ayane、Minoda Masahiko
    • Journal Title

      Crystals

      Volume: 12 Pages: 742~742

    • DOI

      10.3390/cryst12050742

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 環拡大RAFT重合による環状交互配列スマートポリマーの精密合成2022

    • Author(s)
      奥野祐奈,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回 高分子学会年次大会
  • [Presentation] 硫酸化糖を担持した交互配列グライコポリマーの創製2022

    • Author(s)
      稲岡宙紀,雑賀涼平,和久友則,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] スチレン誘導体を一成分とする交互配列構造からなるグリコサミノグリカンミミックポリマーの創製2022

    • Author(s)
      砂賀彩音,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 周期性ポリマーを腕鎖とする星型ポリマーのミクロゲルコア形成による創製2022

    • Author(s)
      小倉千奈,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 大環状グルカンのミミックとなる環状グライコポリマーの精密合成2022

    • Author(s)
      小崎菜々子,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)からなる環状高分子の精密合成2022

    • Author(s)
      別所謙一,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 環状RAFT剤の分子設計と環拡大RAFT重合2022

    • Author(s)
      佐々木登太,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 硫酸化糖を担持した交互配列グライコポリマーの分子設計に基づく新規コンドロイチン硫酸ミミックの創製2022

    • Author(s)
      稲岡宙紀,雑賀涼平,和久友則,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 環拡大RAFT重合を用いた環状交互配列スマートポリマーの創製2022

    • Author(s)
      奥野祐奈,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] スチレンとマレイミドの誘導体のRAFT交互共重合に基づくグリコサミノグリカンミミックポリマーの創製2022

    • Author(s)
      砂賀彩音,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 環拡大RAFT重合による環状グライコポリマーの精密合成2022

    • Author(s)
      小崎菜々子,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 周期性ポリマーを腕鎖とする星型ポリマーのミクロゲルコア形成による創製2022

    • Author(s)
      小倉千奈,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)からなる環状高分子の精密合成と温度応答特性2022

    • Author(s)
      別所謙一,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] ポリ (N-アルキルアクリルアミド) からなる環状高分子の精密合成と温度応答特性2022

    • Author(s)
      別所謙一,本柳 仁,箕田雅彦
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi