• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Developments of functions in solid-state molecular rotors and extension of them to topological chemistry

Research Project

Project/Area Number 20K05650
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

瀬高 渉  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (60321775)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords分子機械 / 固体分子ローター / 固体蛍光 / 固体NMR / ビシクロアルカン / 構造トポロジー化学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、かご型分子骨格の内部にπ電子系を回転子として架橋した化合物を「分子ジャイロコマ」として合成し、固体分子ローターとして固体内部の回転子の分子運動観察とその機能利用を研究対象としている。例えばフルオレンは、紫外線の照射により高効率の蛍光を示す優れた蛍光体として知られている。そこで、これを回転子とした分子ジャイロコマを合成した。この化合物の多結晶体においてフルオレン部分構造がわずかに振動運動していることが固体NMRの緩和時間解析から明らかになり、この結果固体蛍光量子収率が減少することを明らかにした。これは、制御された発光材料としての応用展開が期待できる。この成果は化学の専門誌New. J. Chem.に掲載された(DOI:10.1039/D2NJ05873A)。また、分子ジャイロコマ骨格の機能化を指向した新たな分子ローターとして、π電子系架橋ジアザマクロサイクルを設計・合成し、構造化学の詳細や溶液の回転子の運動を観察した。この成果は有機化学の専門誌であるJ. Org. Chem. (DOI:10.1021/acs.joc.2c01174)およびOrg. Biomol. Chem. (DOI:10.1039/D2OB01613C)に掲載された。さらに、将来の固体分子ローターの回転制御を指向した、フェニルトリプチセンベースの分子ローターの合成と回転運動について、Org. Biomol. Chem. (DOI:10.1039/D2OB01179D)に報告した。このほか、関連する機能有機分子の合成構造化学について、1件の学術論文発表を行い、分子トポロジー化学については、最新の成果の学会発表を行った。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and fluorescence properties of 9,9-dimethylfluorene-diyl bridged molecular gyrotops: effects of slight fluorophore motion on fluorescence efficiency in the solid state2023

    • Author(s)
      Yoshizawa Reina、Inagaki Yusuke、Momma Hiroyuki、Kwon Eunsang、Ohara Kazuaki、Yamaguchi Kentaro、Setaka Wataru
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 47 Pages: 5946~5952

    • DOI

      10.1039/D2NJ05873A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and rotational dynamics of diazamacrocycles having bridged 1,4-naphthylene as framed molecular rotors2022

    • Author(s)
      Kurimoto Taichi、Inagaki Yusuke、Ohara Kazuaki、Yamaguchi Kentaro、Setaka Wataru
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 20 Pages: 8465~8470

    • DOI

      10.1039/D2OB01613C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structures and Oxidation Properties of Phenylene-Bridged Diazacycloalkanes: Ring Size Effects on Structures and Properties2022

    • Author(s)
      Setaka Wataru、Kajiyama Kazuki、Inagaki Yusuke
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 87 Pages: 10869~10875

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design of rotational potential in a phenyltriptycene molecular rotor by exploiting CH/π-interaction between tripticil hydrogen and phenyl2022

    • Author(s)
      Inami Hazuki、Inagaki Yusuke、Setaka Wataru
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 20 Pages: 7092~7098

    • DOI

      10.1039/D2OB01179D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Characterization of Silyl[<i>n</i>]acediynes (Linearly Fused Benzodehydro[12]annulenes): Utilizing Bulkiness of Silyl Groups to Improve Selectivity2022

    • Author(s)
      Komatsubara Kazuki、Inagaki Yusuke、Setaka Wataru
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 87 Pages: 12783~12790

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01398

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] out,out-ジピレニルジシラビシクロアルカンの合成と蛍光特性2023

    • Author(s)
      大久保 瑛冬・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] オルトキシリレン架橋ジアザ大環状化合物の合成と溶液中の分子運動2023

    • Author(s)
      松本 謙・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] Novel Template Synthesis for Disilacycloalkanes Utilizing Reactivity of a Siloxane Bond2023

    • Author(s)
      Yuyang Tu, Yusuke Inagaki, Wataru Setaka
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会(2023)
  • [Presentation] Crystalline Molecular Gyrotops with a Fluorescent Rotor2022

    • Author(s)
      Wataru Setaka
    • Organizer
      第4回先端ナノ物質に関する国際会議(ICEAN2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] チオフェン架橋かご化合物とその酸化体間の固相エネルギー移動2022

    • Author(s)
      越智 駿・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第26回ケイ素化学協会シンポジウム
  • [Presentation] チオフェン架橋かご化合物とその酸化体混合物による固相蛍光エネルギー移動観察2022

    • Author(s)
      越智 駿・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] p-ジオキシジフルオロベンゼン架橋分子ジャイロコマの誘電特性2022

    • Author(s)
      伊藤 祐介・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] クランクシャフト型回転子の分子ジャイロコマの合成と構造2022

    • Author(s)
      大沼 廉・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] 大環状フレームを持つフェニレン架橋ジアザマクロサイクルの合成2022

    • Author(s)
      松本 謙・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] ジピレニルジシラビシクロ[14,14,14]アルカンの合成と蛍光特性2022

    • Author(s)
      大久保 瑛冬・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] 側鎖にケイ素を含むフェニレン架橋ジアザマクロサイクルの合成と構造2022

    • Author(s)
      金野 峻平・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] 分子ローターとしてのジトリプチシルベンゼンの合成2022

    • Author(s)
      江川 公太・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [Presentation] ジシラパドランの合成と構造2022

    • Author(s)
      竹中 亮太・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • Organizer
      第32回基礎有機化学討論会
  • [Remarks] 東京都立大学 大学院都市環境科学研究科 環境応用化学域 瀬高研究室

    • URL

      http://wwwchem.apchem.ues.tmu.ac.jp/~setaka/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi