• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Deep red luminescence of 3d transition metal ions related to the randomness of the crystal structure of the host compound

Research Project

Project/Area Number 20K05658
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

松嶋 雄太  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30323744)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords深赤色蛍光体 / 3d遷移金属イオン / 結晶構造 / 分子動力学シミュレーション / 分子軌道計算 / 不規則性
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、Mn4+、Fe3+、Cr3+の3d遷移金属イオンを発光中心に使用した、可視光励起が可能な蛍光体の開発に取り組んだ。これらの蛍光体は650~750nmの深赤色領域に比較的鋭い発光ピークを示す。ヒトは赤色から雰囲気の寒暖や血色などの体調、そして生鮮食料品の新鮮さを感じ取っており、深い赤色は人の感性と密接に関わる。また、赤色光は植物の葉緑素によって光合成に利用され、シリコン光電池にも高い光応答を与えるなど、深赤色蛍光体の応用分野は、日常的な照明用途から植物育成用特殊照明、そしてシリコン光電池の発電効率向上のための波長変換フィルターまで多岐に及ぶ。
従来、蛍光体の励起に利用されてきた紫外線などの高エネルギー電磁波や電子線に比べて可視光がもつエネルギーは低く、従来からある蛍光体を可視光で励起することはできなかった。可視光励起を実現には、3d遷移金属発光中心イオンのd-d遷移の利用が有効であり、その配位環境を適切に制御することが可視光励起実現の鍵となる。
本課題で、古典動力学に基づく分子動力学(MD)による結晶構造シミュレーションを併用しながら材料合成を行い、LiAl5O8組成のアルミン酸リチウムを基本化合物とし、酸素の一部をフッ素に置換したフッ素ドープアルミン酸リチウム(ALFO)母体や、LiAlO2組成の蛍光体母体を新たに開発した。Mn4+、Fe3+、Cr3+を発光中心に用いて良好な深赤色領域の発光を示す蛍光体を実現するとともに、“三次元周期構造” で定義される結晶の中に内在する構造の不規則性が蛍光特性向上の鍵となることを提案した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electronic Structure Calculation of Cr3+ and Fe3+ in Phosphor Host Materials Based on Relaxed Structures by Molecular Dynamics Simulation2022

    • Author(s)
      J. Ichikawa, H. Kominami, K. Hara, M. Kakihana, Y. Matsushima
    • Journal Title

      Technologies

      Volume: 10 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3390/technologies10030056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによる機能性無機固体結晶中の無秩序構造の可視化2023

    • Author(s)
      松嶋雄太, 早坂龍星, 市川丈一郎, 小南裕子, 原和彦
    • Organizer
      日本セラミックス協会2023年年会
  • [Presentation] Preparation and characterization of phosphors based on the luminescence of 3d transition metal ions2022

    • Author(s)
      Y. Matsushima
    • Organizer
      The 7th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials and the 57th Summer Symposium on Powder Technolog (ICCCI2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アルミン酸塩化合物系蛍光体と酸化セリウム系吸着材に対する分子動力学法を用いた構造シミュレーション2022

    • Author(s)
      早坂龍星, 市川丈一郎, 松嶋雄太
    • Organizer
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
  • [Presentation] アルミン酸塩化合物系母体中のCr3+の発光特性の変化2022

    • Author(s)
      笹原大樹, 小林直紀, 松嶋雄太
    • Organizer
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
  • [Presentation] Optical and Electrical Properties of CeTa3O9 and LaTa3O92022

    • Author(s)
      佐藤匡, 早坂龍星, 松嶋雄太
    • Organizer
      化学系学協会東北大会
  • [Remarks] 松嶋研究室のホームページ

    • URL

      http://mat-lab.yz.yamagata-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi