• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ナトリウム二次電池用金属硫化物系電極活物質の開拓

Research Project

Project/Area Number 20K05688
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

作田 敦  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30635321)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsナトリウムイオン電池 / 全固体電池 / 電極活物質 / 硫化物 / メカノケミカル法 / 熱分解
Outline of Annual Research Achievements

豊富な資源量を有するナトリウムと硫黄を電極活物質として用いかつ高エネルギー密度が得られるナトリウム-硫黄(NAS)電池は、持続的社会において重要な大型蓄電システムである。NAS電池はすでに実用化しているが、300°Cを超える高温作動が必要であり、溶融状態のナトリウムを用いるために安全面の不安もある。NAS電池を超える次世代電池を開発するためには、常温作動が可能な高容量電極活物質が必要である。
本研究では、全固体ナトリウム二次電池用の金属硫化物系の電極活物質の開発を行った。
新物質の創製(新結晶相探索)として、Ti-Mo-S系、Ni1-xFexS2の新物質を新規に見出した。得られた電極活物質は、電解液を用いた従来のナトリウム電池と硫化物系無機固体電解質を用いた全固体電池の両方で評価を行った。これまでに開発してきたMoS3を中心としたMoSx系やNa2FeS2に加えて、Ti-Mo-S系、Ni1-xFexS2もナトリウムイオン電池用2 V級高容量電極活物質として機能することが分かった。中でも、非晶質MoS6は高容量充放電が可能であり、730 mAh g-1の初期可逆容量が得られた。Ni0.7Fe0.3S2に関しても500 mAh g-1以上の大きな可逆充放電容量が得られた。
上記で開発した電極活物質の充放電機構の解明を行った。分析手法としては、断面SEM観察、XPS測定、ラマン分光分析、XRD測定など多面的な解析を行った。非晶質MoS6においては、硫黄が主な酸化還元種であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

順調に新物質を見出しており、その多くが大容量の電極活物質として使用可能であり、本研究開発の目的を計画通りに達成してきている。充放電機構の解明に関しても、確実に成果を上げてきている。引き続き一層の研究の進展に取り組みたい。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き、新物質の探索、電極特性の評価、充放電機構の解明に取り組む。これまでの開発品は量産性に欠く試料が多いが、熱分解法や急冷法など量産性に優れた手法の開拓にも取り組み、より実用性に優れた新物質の開発に取り組む。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス対応のために研究開始時期が遅れ、当初購入予定であった高圧合成容器の購入を次年度に見送った。次年度には早々に発注手続きを進める予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] All-solid-state sodium-sulfur battery showing full capacity with activated carbon MSP20-sulfur-Na3SbS4 composite2020

    • Author(s)
      Ando Taka、Sakuda Atsushi、Tatsumisago Masahiro、Hayashi Akitoshi
    • Journal Title

      Electrochemistry Communications

      Volume: 116 Pages: 106741~106741

    • DOI

      10.1016/j.elecom.2020.106741

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development, Structure, and Mechanical Properties of Sulfide Solid Electrolytes2020

    • Author(s)
      Ohara Koji、Sakuda Atsushi、Hayashi Akitoshi
    • Journal Title

      10.1016/B978-0-12-803581-8.12133-2

      Volume: - Pages: 1~11

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-803581-8.12133-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粉末成形型全固体電池の基礎と研究動向2020

    • Author(s)
      作田 敦、林 晃敏、辰巳砂 昌弘
    • Journal Title

      粉砕

      Volume: 64 Pages: 9~17

    • DOI

      10.24611/micromeritics.2021006

    • Open Access
  • [Presentation] Long Life Operation of All-Solid-State Lithium-Sulfur Batteries Using Interconnected Mesoporous Carbon2021

    • Author(s)
      作田 敦・林 晃敏
    • Organizer
      45th International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2021)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 熱分解法で作製した非晶質MoS3の構造と全固体ナトリウム二次電池における電極特性評価2020

    • Author(s)
      城田 岳・奈須 滉・出口三奈子・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 全固体ナトリウム電池における鉄系活物質Na2FeS2の利用とその充放電機構の評価2020

    • Author(s)
      奈須 滉・作田 敦・土本晃久・大久保將史・山田淳夫・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [Presentation] Mechanochemical Synthesis of Na3BS3 Glass Electrolyte2020

    • Author(s)
      辻 史香・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 全固体ナトリウム二次電池おける非晶質MoS3の電極特性評価2020

    • Author(s)
      城田 岳・奈須 滉・出口三奈子・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] 硫黄系活物質を用いた全固体リチウム及びナトリウム二次電池の高性能化2020

    • Author(s)
      作田 敦・安藤 鷹・佐藤優太・金澤健人・黒松亜紀・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] 全固体ナトリウム二次電池における非晶質MoS3電極の特性と充放電機構2020

    • Author(s)
      城田 岳・奈須 滉・出口三奈子・作田 敦・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      2020年度第3回関西電気化学研究会
  • [Presentation] 全固体電池における鉄系活物質Na2FeS2の充放電時の構造変化2020

    • Author(s)
      奈須 滉・作田 敦・土本晃久・大久保將史・山田淳夫・辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      第46回固体イオニクス討論会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi