• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

シアノバクテリアにおける巨大プラスミド維持機構の解明と大規模ベクター系の開発

Research Project

Project/Area Number 20K05793
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

渡辺 智  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (10508237)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsシアノバクテリア / DNA複製 / プラスミド
Outline of Annual Research Achievements

モデルシアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803は主染色体の他に長さ40 kbp以上の巨大プラスミドを4つ有しているが、巨大プラスミドの維持機構は不明である。申請者はSynechocystisにおいて染色体にコードされたRep様タンパク質(CyRepX)を見出し、CyRepX欠損株のゲノムにおいて巨大プラスミドの一つpSYSXと染色体の融合を検出した。本申請研究ではシアノバクテリアの巨大プラスミドの維持機構の解明と、これを利用した大規模ベクターシステムの構築を目指す。
ゲノム構造解析法(MP-seq、PFGE-SB)を確立しCyRepX遺伝子欠損株のゲノム構造を解析した結果、染色体-pSYSX間の融合のホットスポットを発見した。しかしPFGE-SB解析より、CyRepX欠損株ではpSYSX全長が染色体に融合している訳ではなく縮小したpSYSXが依然としてプラスミドとして存在していることが示唆された。
また巨大プラスミドpSYSAにコードされるCyRepXホモログ(CyRepA)についても遺伝子破壊株を取得し同様の解析を実施した。CyRepX欠損株とは異なり、CyRepA欠損株は全てのpSYSAが染色体に取り込まれていることがわかった。
さらにSynechocystisの染色体およびプラスミドに含まれるRep機能を持つタンパク質を遺伝学的に探索することを目的として、DNAライブラリーを作成した。制限酵素によって消化したSynechocystisのゲノムを大腸菌ColEオリジンとcat遺伝子と共に大腸菌に形質転換して約20000クローンから成るランダムDNAライブラリーを得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

巨大プラスミド構造の解析手法を確立でき、計画通りSynechocystisのRepX、RepAの破壊株のゲノム構造が特異であることを示すことができたため。SynechocystisのDNAライブラリーの作成も順調であり、今後の研究の進展が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

CyRepX破壊株における「縮小したpSYSX構造」についてさらに解析を進める。またCyRepAは巨大プラスミドpSYSAの維持に関わること、CyRepA破壊株における染色体とpSYSAのインテグレーションは1 kbp程度の挿入配列(IS)を介していることが示された。今後はCyRepA欠損株の他のクローンを用いてインテグレーション領域の解析を行なう。CyRepXとCyRepAの二重欠損株も取得することができたため、これらのゲノム構造も併せて解析する。現在、DNAライブラリーのSynechocystisへの形質転換を行なっており、Synechocystis細胞内において自律複製活性を有する領域を有するクローンを選抜中である。クローンが得られ次第、候補領域の絞り込みを行う予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Albert-Ludwigs-University of Freiburg/Rostock University(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Albert-Ludwigs-University of Freiburg/Rostock University
  • [Int'l Joint Research] Queen Mary, University of London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Queen Mary, University of London
  • [Journal Article] mRNA localization, reaction centre biogenesis and thylakoid membrane targeting in cyanobacteria2020

    • Author(s)
      Moontaha Mahbub, Luisa Hemm, Yuxiao Yang, Ramanpreet Kaur, Helder Carmen, Christoph Engl, Tuomas Huokko, Matthias Riediger, Satoru Watanabe, Lu-Ning Liu, Annegret Wilde, Wolfgang R Hess, Conrad W Mullineaux
    • Journal Title

      Nat Plants.

      Volume: 6 Pages: 1179-1191

    • DOI

      10.1038/s41477-020-00764-2.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The CRP-family transcriptional regulator DevH regulates expression of heterocyst-specific genes at the later stage of differentiation in the2020

    • Author(s)
      Yohei Kurio, Yosuke Koike, Yu Kanesaki, Satoru Watanabe, Shigeki Ehira
    • Journal Title

      Mol Microbiol.

      Volume: 114 Pages: 553-562

    • DOI

      10.1111/mmi.14558.

  • [Journal Article] Acclimation process of the chlorophyll d-bearing cyanobacterium Acaryochloris marina to an orange light environment revealed by transcriptomic analysis and electron microscopic observation2020

    • Author(s)
      Tomonori Kashimoto, Keita Miyake, Mayuko Sato, Kaisei Maeda, Chikahiro Matsumoto, Masahiko Ikeuchi, Kiminori Toyooka, Satoru Watanabe, Yu Kanesaki, Rei Narikawa
    • Journal Title

      J Gen Appl Microbiol.

      Volume: 66 Pages: 106-115

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.11.008.

  • [Journal Article] Regulation of the groESL1 transcription by the HrcA repressor and a novel transcription factor Orf7.5 in the cyanobacterium Synechococcus elongatus PCC79422020

    • Author(s)
      Masakazu Saito, Satoru Watanabe, Kaori Nimura-Matsune, Hirofumi Yoshikawa, Hitoshi Nakamoto
    • Journal Title

      J Gen Appl Microbiol.

      Volume: 66 Pages: 85-92

    • DOI

      10.2323/jgam.2020.02.001.

  • [Journal Article] Specific binding of DnaA to the DnaA box motif in the cyanobacterium Synechococcus elongatus PCC 7942.2020

    • Author(s)
      Satoru Watanabe, Shunsuke Saito, Yasuhiro Suezaki, Takeshi Seguchi, Ryudo Ohbayashi
    • Journal Title

      J Gen Appl Microbiol.

      Volume: 66 Pages: 80-84

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.11.005

  • [Presentation] シアノバクテリア高発現ベクターの開発とそれを利用した物質生産系構築2021

    • Author(s)
      坂巻 裕、高市 真一、木村 友紀、梅野 大輔、伊藤 晋作、渡辺 智
    • Organizer
      第15回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] シアノバクテリア間のDnaA-oriCシステムの比較解析2021

    • Author(s)
      末崎 裕寛、荷村(松根) かおり、大林 龍胆、渡辺 智
    • Organizer
      第15回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] 食用藍藻スピルリナが生産する細胞外高分子物質に関する研究2021

    • Author(s)
      坂巻 裕、前田 海成、兼崎 友、大森 正之、朝井 計、渡辺 智
    • Organizer
      2021年日本農芸化学会年会
  • [Presentation] シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803におけるDnaA-oriCシステムの機能化2021

    • Author(s)
      末崎 裕寛、荷村(松根) かおり、大林 龍胆、渡辺 智
    • Organizer
      2021年日本農芸化学会年会
  • [Presentation] 接合伝達を利用した単細胞真核紅藻G. sulphurariaへの外来遺伝子導入系の確立2021

    • Author(s)
      中村 裕太、板谷 光泰、渡辺 智
    • Organizer
      2021年日本農芸化学会年会
  • [Presentation] シアノバクテリア高発現ベクターの開発とそれを利用したストリゴラクトン生産系の構築2020

    • Author(s)
      坂巻 裕、高市 真一、木村 友紀、梅野 大輔、伊藤 晋作、渡辺 智
    • Organizer
      2020年農芸化学会関東支部会
  • [Book] 砂漠学辞典(日本砂漠学会編)2020

    • Author(s)
      渡辺智
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      4621305174
  • [Remarks] NGRCニュース No.11 (2020年3月号)

    • URL

      http://www.nodai-genome.org/download/NGRCnewsNo11.pdf?1620436282

  • [Patent(Industrial Property Rights)] シアノバクテリアを用いたカーラクトン生産2020

    • Inventor(s)
      渡辺智、伊藤晋作、坂巻裕
    • Industrial Property Rights Holder
      渡辺智、伊藤晋作、坂巻裕
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-22999
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 単細胞性真核紅藻への遺伝子導入方法(ガルデリア)2020

    • Inventor(s)
      渡辺智、板谷光泰
    • Industrial Property Rights Holder
      渡辺智、板谷光泰
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-076701

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi