2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K05869
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
廣津 直樹 東洋大学, 生命科学部, 教授 (40584389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 悦子 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 高度分析研究センター, 主席研究員 (00355752)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | X線結晶構造解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、THOUSAND-GRAIN WEIGHT 6 (TGW6)タンパク質の立体構造を解析した。前年度までに得られた単結晶を用いて、大型放射光施設のSPring-8(BL26B1)にて、得られた結晶のX線回折実験を行った。その結果、TGW6単体のX線回折データを2.6オングストロームの分解能で取得することに成功した。立体構造はTGW6と36%のアミノ酸配列相同性をもつSTR1 (PDB: 2FPB) の構造を用いた分子置換で決定した。構造の精密化を行った結果、R値が22.1%、Rfree値が26.4%のTGW6単体の立体構造を取得した。続いて、TGW6単体とその酵素反応物のIAAとの複合体の立体構造解析を試みた。同様の手順でTGW6-IAAの共結晶を作製し、高エネルギー加速器研究機構(BL17A)でX線回折実験を行った。その結果、分解能が2.3オングストロームの回折データを取得した。単体の構造をもとに原子モデルの構築・精密化を行い、現在までにR値が22.4%、Rfree値が24.5%の構造が得られている。本研究によってTGW6の構造情報が得られ、阻害剤の開発に向けた基盤を手に入れることができた。一方、TGW6-IAA複合体については活性部位内部の電子密度が不明瞭であるため、リガンドの分子モデルを構築できていない。今後は、TGW6-IAA複合体の立体構造を引き続き明らかにしていくとともに、TGW6の基質認識機構の解明を目指してTGW6-IAAおよびTGW6-IAAグルコースの相互作用解析を行っていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、結晶構造解析に成功した。また、これまでのタンパク質精製、結晶化、X線回折実験の部分までをまとめた原著論文を公表することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
フラグメントスクリーニングや化合物とのドッキングシミュレーションなどを行い、TGW6とヒット化合物との相互作用解析を行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
本年度は順調に研究が進捗したため次年度に繰り越した。フラグメントスクリーニングの結果によってヒット化合物を複数購入する必要性が予見されたため、その購入代金に充てる。
|
Research Products
(5 results)