2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20K05918
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大崎 雄介 東北大学, 農学研究科, 准教授 (40509212)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白川 仁 東北大学, 農学研究科, 教授 (40206280)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | うっ血 / 腎障害 / 食品成分 |
Outline of Annual Research Achievements |
日本では国民の長寿化に伴う形で心不全患者が増加している。特に近年では、心不全患者の中でうっ血性心不全患者の割合が著しく増加している。うっ血により引き起こされる静脈血のうっ滞は体液貯留を引き起こすことによりうっ血を悪化させて悪循環を形成し、さらには心臓、腎臓、脳といった臓器障害をも引き起こすことが明らかとなってきている。今回我々は、うっ血により腎障害を誘導するモデルを確立させるとともに、うっ血により引き起こされる腎障害を軽減しうる食品成分を探索することにより、うっ血性心不全ならびに付随する体液貯留や臓器障害の予防・改善戦略を確立することを目的としている。 我々はこれまでに、正常ラットの左腎静脈をシルバークリップで狭窄させることにより作出した片側腎うっ血モデルラットでは、腎うっ血により腎障害が誘導されていることを見出している。また、このモデルラットに、ある食品中成分を飲水投与、あるいは強制経口投与したところ、うっ血により誘導される腎組織障害マーカー遺伝子の一部が有意に減少させることを明らかとしている。また、うっ血性腎障害に対する保護効果が示唆された食品成分の類縁体2種を経口投与したところ、同様に腎障害マーカー遺伝子発現の低下が認められたことから、今回投与した食品成分は、うっ血により誘導される腎障害を、これらの食品成分群が、少なくとも部分的には軽減させる可能性が示唆されている。 本年度は、うっ血による腎障害進行機序には血小板由来成長因子受容体経路が関与することを明らかにしたプロジェクトの参画し、血小板由来成長因子受容体経路の阻害は、うっ血腎の静脈圧を変化させることなく、圧とは異なる経路によって腎障害を進行させる可能性を明らかとしている。(Matsuki T. et al, J Hypertens, 2022)
|
Research Products
(20 results)